このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/23 11:29
筆まめver30 正常にインスロールされ(登録も)てもダブルクリックしても起動しない。
昨日から、アンインストールとインストロールの繰り返し。判らない。
既存の住所録(筆まめ)をダブルクリックしても反応なし。今年の11月11日にver29からver30をインストロールしたときは、起動し、既存の住所録を編集完了していた。
現在は、全く、起動しない。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
途中からなりましたか
今回のバージョン30はおかしな動作しますよね
そのPCをネットが利用出来ない状態にして、筆まめ起動してみて頂けませんか
無線で使用しているなら、無線子機の機能をOFFにする
有線ならLANケーブルを抜く
これで普通に起動してくると思います
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
この現象はソースネクストでは確認しているんです
それなのに、修正しない
ユーザーからクレームが入ると、そのユーザーに対しては修正起動ファイルを送ってきます
ただし、この修正ファイルを送付する条件が、下記のログデータを送付する事になります
=================================
1.シリアルNo確認ツールによるデータ取得をお願いいたします。
Q:「シリアルNo.確認ツール」を利用し、製品やパソコンの情報を確認する方法
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/9004.html
※「シリアルNo.確認ツール」は出力実行画面のスクリーンショットではなく、
必ずツール実行後に出力された「シリアルNo.確認ツール.txt」ファイルを
フォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
2.「筆まめ」のログファイルを提供ください。
■【筆まめログファイルの出力方法】
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7141.html
※ログファイルは出力実行画面のスクリーンショットではなく、必ず出力された
ログファイルをフォルダに保存し、フォルダを右クリックして表示されるメニューから
[圧縮]‐[ZIP]を選択してZIP形式に圧縮した状態でお送りください。
※上記手順で圧縮ができない場合はお使いのパソコンメーカー様にご相談ください。
※ファイルが出力されなかった場合はその旨を返信時に明記ください。
3.イベントログ(Windowsログ/Application)の取得をお願いいたします。
<Windowsのイベントログの取得手順(Windows 10)>
1.Windowsの「スタート」をクリックし、表示されたアプリの一覧の「W」欄から、
「Windows管理ツール」をクリックします。
2.「イベントビューアー」をクリックします。
3.左側から「Windowsログ」をダブルクリックし、「Application」を選択します。
4.レベルが「エラー」の行のうち、一番上にあるものを右クリックします。
5.「コピー」-「詳細をテキストとしてコピー」をクリックします。
6.メモ帳などのテキストエディタを開き、貼り付けて保存します。
7.保存したファイルをZip形式に圧縮し、本メールの返信時に添付してお送りください。
=================================
修正起動ファイルで筆まめ起動させれば、ネット回線切らなくても筆まめは起動してきます
修正ファイル送付は最終手段だと言い張るのですが、結局この修正ファイルを入手する以外には対応策が無いのです
まずは下記のフォームで問い合わせナンバー発行してください
https://fudemame.net/support/support/contact/after/
ソースネクストカスタマーセンターから、どこどこのURLに通信が通るようにしろとか言ってきますが、必要なログデータは取得したので対応しろと、そのメールにログデータ添付して返信してください
修正起動ファイルを送付してくるはずです
関連するQ&A
筆まめver30起動しない
筆まめver30ダウンロード、インストールされてデスクトップにでてます。 ですがクリックしても画面が変わらず、もう一度クリックすると 筆まめver30起動中です...
筆まめVer27 起動しなくなりました
筆まめVer27 デスクトップ上の起動ボタンをから起動させていました。 モード選択 表示から「筆まめをつかう」ボタンをクリックしても筆まめが起動しません。 ご指...
筆まめVer.29起動しない
筆まめVer.29のアイコンをクリックしても起動しないので、修復を試みましたが、それでも起動しません。 筆まめを起動させるには、どのようにすれば良いでしょうか。...
筆まめ Ver27の起動が不自然です。
今迄筆まめVer23を使っておりましたが、この度同じCPにVer27をインストールしました。Ver23で使っていた住所録をVer27に移して一通り利用できるよう...
筆まめVer30が起動しない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer30(Ver28からのオンラインアップグレード) ■パソコンのOS(例:Windows10) →...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2019/12/23 13:31
早速ありがとう御座いました。
有線LAN及び無線LAN(電源OFF)で問題点は解消致しました。
今回の筆まめ(ver30)おかしな製品ですね。
ベストアンサーです。
どうもありがとうございます。