このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/23 16:10
年賀の裏面に梅の絵の賀状を作成中すが、背景色のグレーが強く出て絵が映えません。背景色の削除、背景色を白に指定しても変更できません。背景色を消して絵を映えるようにしたいと思っています。(特に細い枝、花弁を映えるようにしたい)どうすればいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
次のように作業すると希望のような状態になると思います。
試してみてください。
1)「文面デザイン」でハガキの文面を表示します。
2)この文面に「梅の絵」があります。
3)マウスのカーソルを「梅の絵」に移動します。
4)この「梅の絵」をクリックします。
5)「梅の絵」の周囲に四角形の枠(隅に小さな黒い四角形もあり)が
表示されます。
6)1回のクリックでは選択できない場合は、「梅の絵」をもう1回
または複数回クリックします。
7)周囲に四角形の枠が表示されたら、枠内を右クリックします。
8)「メニュー」が表示されます。
9)この「メニュー」内に「重なり順」があります。
10)カーソルを移動して「重なり順」をクリックします。
11)別の「メニュー」が表示されます。
12)この「メニュー」内に「最前面」がありますので、これをクリック
します。
13)この操作により「梅の絵」が手前に表示されます。
14)「梅の絵」以外の背景はそのまま表示されます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私は、ソースネクストの関係者ではありません。
この質問が、mamababyさんの操作によって、ソースネクストの質問サイトから、外部サイトに接続されて、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示・公開されました。
私の回答は「OK WAVE」からです。
何のアプリ・ソフトなのかが分かりませんが、たぶん、年賀状作成ソフトと思われます。
ソースネクストは、下記の様に年賀状ソフトの「筆まめ」「宛名職人」「筆王」などを始め、ウィルス対策ソフトなど、いろいろなアプリ・ソフトの販売会社です。
https://www.sourcenext.com/product/titlelist/?page=1&take=20
その年賀状作成ソフトのアプリソフトの所から、ソースネクストへ問い合わせをしましょう。
関連するQ&A
裏面が作れなくなってしまった。
筆王Ver23 で2度目の年賀状作成しました。 追加分の作成で裏面が作れなくなり、困っています。問い合わせ先の電話番号も記載なく困ってます。お助け下さい。 ※...
年賀状の裏面を作りたい
「宛名職人 V28(Mac版)ユーザーです。 年賀状を作ろうとしています。住所録はできたのですが、その裏面を作ろうとしても、その裏面が全く表示されません。全くで...
年賀状ソフトの裏面デザイのメッセージに加筆出来る?
年賀状の裏面 つまり新年のご挨拶など既定のメッセージに加えて自分のメッセージを書き込みたいのですが、そのやり方が分かりません。ご教示頂けたらと思います。宜しくお...
裏面のデザイン 新規作成
裏面の新規デザインが作成できません。教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
【宛名職人v29】裏面に配置する差出人情報の編集
年賀状の裏面に差出人情報を入れたのですが、姓と名の間が離れすぎているため空白を詰めたいです。色々やってみましたが、やり方がわからず。ご教示よろしくお願いいたしま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。