このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/29 13:01
昨年まで筆まめ20を使い続け、何も問題がありませんでしたが、今年年賀状作成時に急に印刷ができなくなりました。エプソンのEP-708Aを使っております。(エプソン診断ツールを使って、プリンターに接続していることは確認できてますが、印刷できません)
考えられるのは、今年EP-708Aのアップデートしたからでしょうか。それが原因ならば、筆まめはどのように対処すればよろしいですか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
「筆まめ」で宛名印刷ができない
「筆まめ19」を使っています。昨年の年賀状印刷では問題なくできましたが、今年は「印刷」を開始しても、白紙のままでプリンターを通過してきます。昨年までとPC環境は...
筆まめVer30で印刷できない
筆まめVer30ですが、文面、住所ともはがき印刷ができません。途中で止まってしまいます。プリンターはエプソンEP708Aです。他のアプリからの印刷は普通に出来ま...
筆まめ25で印刷できない
Windows10,筆まめ25で印刷しようと実行したが、印刷できない。エラー表示も出ていない。EPSON EP-708Aです。USB接続 ※OKWAVEより補...
筆まめの宛名印刷が出来ません。助けてください。
筆まめ自動継続でver31にアップデートして年賀状を作成しています。 文面の印刷は問題なく完了して、いざ宛名印刷をかけると全くの白紙で排紙されてしまいます。 プ...
筆まめVer30から印刷できません。
筆まめver.30をwindows8.1(64bit) で使用しています。 無線Wi-fi経由でEPSONのプリンターEP-708Aで印刷しようとしますが、印...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。