このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/31 09:03
筆まめV.27のバックアップデータを取っておいたものを、新しいPCでデータを読みこもうとしましたが、筆まめV.30をインストールしていたためファイルが開けませんでした。
あらたに筆まめV.27をインストールしなければなりませんか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめV.27のバックアップは、以下の通りです。
この通りされたかを確認して下さい。
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7010.html
筆まめV.30のインストールは、以下のようですが、
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7200.html#1
手順、3.「筆まめVer.30」で住所録を開く
を参照して下さい。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バックアップしたといっているのは、なんのデータでしょうか?
住所録やデザインデータなら、ファイルをVer30でそのまま開けます
レイアウトなどなら、非表示設定になってるフォルダー内に保存されているので、そもそもバックアップ自体が出来ていないでしょう
仮に非表示設定にしていあるフォルダーをバックアップしているとしたら、新しいPCでも非表示設定になっている場所なので、表示に切り替え同じ場所にファイルをコピーしてやればいいだけなんですが?
新しいPCにはVer27入れる必要はありません
関連するQ&A
筆まめV22のデータを読む
ウィンドウズ10で筆まめのV22のデータを読むには、何を購入すれば良いのですか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
筆まめV28、再インストール後の住所録読み込めない
筆まめV28の再インストール後の住所録の読み込みができなくて困っております。 PC内には住所録のデーターは残っているのですが、それが読み込めないのです。 どなた...
筆まめv29インストール
筆まめv29 download版 dounload後、ファイル展開(解凍)できずに、 ファイルが壊れていると表示され、インストールできない。 ソースネクストup...
筆まめデーターの復元
Windows10のPCハードディスクに不具合が発生し、データーのバックアップを行いハードディスクを交換したが、筆まめアプリが起動せずソフトが抜けた状態となりデ...
「筆まめ」の古いバージョンのデータ読み込みについて
筆まめについて かなり古いバージョンを使用していましたが(ver17)、 昨年末突然PCが起動できなくなり、住所録が見られなくなってしまいました。 外付けH...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。