このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/12/31 21:30
お世話になります。
筆まめVer.25を使っていて、年賀はがき(インクジェット)を40枚ほど印刷したあと翌日続きを印刷しようとして突然印刷が薄くなった。まるで、新しいVerにある「エコ・うす墨印刷」の状態です。
用紙種別を『インクジェットはがき』から『はがき』にしたり、印字品質を『きれい』から『標準』にしても、殆ど変化はありません。
ただ、給紙方法を『後トレイ』ではく、トレイ(A4用紙)から印刷すると、正常な色合いで印刷されます。
また、他のアプリ(Word文書)で印刷すると正常に印刷できたし、インクカートリッジもどれも満タンに近く、プリンタのハード面は問題ないように思われます。
以上、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パソコンや筆まめの問題ではなく、
TS8130のノズルに目詰まりが起きていると考えられます。
---
ノズルチェックパターンを印刷する (PIXUS TS8130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/92157
にしたがって、インクの噴射状態を確認し、
状況に応じてプリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングを
行ってみてください。
お世話になりました。
タイムリーなご教示、ありがとうございました。
2020/01/29 22:26
早速のご連絡、ありがとうございます。
1.クリーニング -> ノズルチェックパターン印刷
2.強力クリーニング -> ノズルチェックパターン印刷
3.ヘッド位置調整 自動 -> ヘッド位置調整値を印刷
4.給紙ローラクリーニング
の対応を実施いたしました。結果は現象の改善は認められませんでした。
しかし、お蔭様で原因の切り分けが出来ました。
後トレイから給紙した場合に限って、用紙のサイズに関わらずA4でもはがきでも印字が薄くなることが判明しました。
A4のトレイからはがきがセットできれば良いのですが、ガイドのスライド位置がB5・A5までしか考慮されていないようです。
タイムリーなご教示ありがとうございます。
2019/12/31 22:55
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめで年賀葉書の印刷が出来ない。
筆まめ(Ver27)で年賀葉書表、表面、裏面とも印刷ができない。windows7の印刷設定は葉書サイズ。プリンター(EP-804A)は「設定と同じサイズの用紙を...
「筆まめ」年賀状印刷
年賀状の印刷が、全体的に薄い膜を張ったようなクリアさを欠く結果になります。黒い文字は薄墨色に近いものとなり、年賀状には不適当で困っています。 プリンター→キャノ...
筆まめの印刷について
Win10で筆まめVer30.02を使用していますが、年賀状の宛名印刷で「エコうす墨印刷」の設定で一度「エコ印刷:する、うす墨印刷:する」で印刷してみたら不自然...
筆まめの印刷について
先日筆まめの文面(はがき裏面)の文字の黒色が薄墨色になることについて質問し、イラストを削除すれば正常に印刷出来るとして解決済みとしたものですが、 (1)文面が黒...
筆まめ ver32でハガキサイズ印刷が出てきません
筆まめver32を使って年賀状を印刷しようとしたら 用紙サイズに「A4」か「Letter」しか無くてハガキ印刷が出来ません 給紙方法も「自動選択」しか表示されま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。