このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/01 02:10
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28)
→筆まめVer.28
■パソコンのOS(例:Windows10)
→
Windows10
■質問内容
(例:○○○○○したいのですが、○○○○○の状況でできません。
○○○○○の操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。)
→ハガキの宛名面に差出人を印刷したいのですが、差出人印刷に(チェックボックス チェック)️しているのに表示されません。同じファイルの中のカードに差出人が表示されるカードとされないカードが混在しています。差出人データの編集でも(チェックボックス チェック)️しています。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>差出人印刷に(チェックボックス チェック)️しているのに表示されません
チェックボックス?
添付画像の、宛名(L)→差出人の印刷(S) の所の事言ってるんですかね?
ここと、印刷イメージの 差出 部分は連動しています
印刷イメージの 差出 部分が薄く青色になっていれば差出人が印刷されます
差出人印刷指定になっている場合には、印刷イメージに差出人の枠が青く(住所と名前の2つ枠)表示されるので、そのあたりでも差出人の印刷可にしているのか不可にしているのかはわかります
差出人は、複数(30まで)設定が可能で、出す人によってデータを差し替えます
まず、印刷出来る人のカードを選択し、印刷イメージに差出人が表示されるようにします
添付画像の青〇で囲った部分をクリックします
差出人データ編集画面に変わるので、データリストにいくつの差出人が作成されているか、また差出人何番の書式が指定されているか確認します(確認したら差出人データ編集画面は閉じてください)
次に差出人が表示されないカードを表示するようにします
差出人用の枠は表示されますか?
枠が表示されているなら、差出人データ編集画面をもう一度表示させます
正常に表示されたカードとは別の差出人の書式に指定がされていませんか?
メインの書式とは別のデータで印刷したいなら、指定されている書式のデータを正しい物にしてください(今はデータが入っていなくて空欄になっていると思われます)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
宛名面に差出人のみの印刷
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.31 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 →宛名...
封筒の差出印刷できない
■製品名/バージョン →筆まめVer.29 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 封筒の裏面の差出印刷したいのですができません。 封筒の宛名は...
差出人の印刷について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
差出人印刷
筆まめV32で年賀状の宛名印刷において、差出人を入れるのを忘れて印刷をしてしまいました。デザイン面も印刷済みのため、差出人がどこにも印刷されていない状況になりま...
筆まめVer.32で、差出人の情報ぜんぶ印刷される
毎年、最新の「筆まめ」で年賀状を作っています。 筆まめVer.32で宛名を印刷しようとしたところ、 差出人に記入している情報(メールアドレス、予備の電話番号など...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。