このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/01 09:44
プリンターをキャノンからブラザーに買い換えたところ、筆まめでふちなし印刷ができなくなりました。ソフトとプリンターの設定は全て「ふちなし」にしました。どう設定してもふちができてしまいます。どうしたらよいのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ブラザー製品の場合、フチなし印刷がイメージ通リに表示されないです
まずデータを作成し、印刷ボタンを押してください
文面印刷画面になるので、ここでプレビューをクリックします
(ふちなし印刷部分が フチなし になっている事を確認)
プレビュー画面では、四隅に白枠出来ているはずです
閉じる(C)でプレビュー画面を閉じ、更に文面印刷も閉じてしまってください
デザインデータ画面に戻ってくますが、この時にはがきのサイズが青枠で表示されています
フチなし印刷したいデザインの方をこの青枠からはみ出すように作成してください
添付画像のように青枠からはみ出すようにデータ作成すれば、ブラザーのプリンターでもフチなし印刷が行えます
なおこの状態にしても印刷プレビューで見た時には4辺全てフチありで表示されてしまいます
昨年の残った年賀状や、100均ではがきが売られているのでテスト印字は行った方が良いです(私は必ずテスト印字してから年賀状印刷は行っています)
プレビューと実際の印刷結果が違うというだけで、フチなし印刷選んで青枠からデータはみ出すようにすれば、結果的にはフチなし印刷になりますよ
関連するQ&A
フチなし印刷
筆まめver.27使用してます。 フチなし印刷をしたいのですが、手順通りに進めようとしても印刷時にフチあり、なしの選択肢は出てこず、プリンタの設定にもフチの選択...
フチなし印刷の方法?
筆まめver29ベーシックで、フチなし印刷の選択が出てきません。 フチなし印刷は、どのようにすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会...
フチなし印刷を選択する項目がない
筆まめ最新版で文面印刷をする時、印刷設定にフチなし印刷の項目がなく、フチなし印刷が選択できません。プリンターはEPSON EW-MT770Tで古いバージョンの筆...
フチなし印刷
フチなし印刷ができません。設定を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ28 フチなし印刷ができない
印刷設定のところにフチなし印刷を選ぶとことがありません。 どうすればフチなし印刷できるか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。