このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/01/23 18:33
新しいパソコンを購入して、筆まめ28をインストールしました。古いパソコンで作成した住所録を読み込むことはできました。一覧表印刷もできました。でも、差出人指定が引き継がれていません。それから、用紙選択も引き継がれていません。これらを新しいパソコンの筆まめで引き継ぐにはどのようにしたらいいでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ28をインストールしました。←これが問題です
筆まめ28DVDからインストール←これ間違いです
「筆まめマイページ」からダウンロード、インストールするのが正解
ダウンロード版をご購入の場合 の記述を参考にすれば出来ると思います
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7151.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
用紙選択
筆まめVer.30です。 印刷用紙が、ハガキだったり長封筒だったり変わるのですが、その都度「用紙選択」を変更しないといけません。パターン登録できないのでしょうか...
用紙選択について
筆まめve30を購入したのですが、使用したい用紙が用紙の選択にありません。 用紙はサンワサプライのJP-ID03です 用紙選択に登録する事は可能でしょうか? ま...
表面に差出人が印刷されないようにしたいのです
筆まめ30です。年賀はがきで差出人を裏面に入力しました。 表面 相手の住所を印刷する面 にも差出人が表示されます。 表面に差出人が印刷されない方法がわかりません...
筆まめ32の差出人の印刷しない項目は指定できるか?
筆まめ32を買いました。差出人のデータなど、筆まめ31から引き継いでます。筆まめ31では、例えば差出人の電話番号を差出人欄に表示する人と、表示しない人は、チェッ...
年賀状の用紙指定ができません。
筆まめ28です。年賀状の用紙指定ができません。B6のサイズ指定になっています。用紙を変更しようとしますが、プルダウンメニューにはハガキの項目が見当たりません。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。