このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/11 07:55
筆まめVer.30の住所録の使い方について質問です
住所録のファイルを印刷する用紙単位で作成しています。
主に使うのは年賀状ですが、それ以外に封筒の長形3、長形4など使いますが、
保存した住所録を開いて印刷しようとすると、前回保存した時の用紙に対する設定が失われ
一つ前に使用した用紙タイプが不完全な状態となっていて、毎回用紙に対する設定(宛名、差出人のフォント、郵便番号の位置など)を行っています。
例えば
前回12月に年賀状を印刷して、今回翌年の5月に封筒用の印刷をするため別の住所碌を開いたら前回苦労して設定し保存したはずの封筒の設定は消滅していて年賀状のハガキの用紙で不完全な状態の設定になっています。
以上のような現象について下記3点ご対応・ご回答をお願い致します。
(1)用紙の設定(フォントなど微調整したものを含め)はせめて住所録単位に保存し引き継ぎたいのですがこの方法を教えて頂きたいです。
(2)このような現象が筆まめの仕様という事であれば是非改善をお願いします。
(3)このような現象は設定の問題ということであれば、設定自体が感覚的に行えるように改善をお願いします。
この現象はVer.30のみでなく筆まめを使い始めた20年以上まえから同じです。
毎回新バージョンでは解消しているかとか、設定をいろいろ工夫して試していますが未だに解決できず今回たまらず質問させて頂く事にしました。
以上です。
ご対応・ご回答宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
これは筆まめの仕様です
筆まめは住所録データを開くと、最後に使用した用紙が選択されたものとして宛名のプレビューが表示されるのです
ここから封筒に印刷したいなら、用紙選択から該当する封筒を選べばよいのです
もし封筒のレイアウトを、自分でカスタマイズして使っているなら、まずその封筒のレイアウトをユーザー用紙として登録しておけば良いです
登録手順
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7050.html
用紙を登録しておけば、用紙選択時にユーザー用紙の部分からその用紙を選択すれば切り替わります
設定が失われると言っているのは、ご自分で作ったレイアウトを変更させた物を保存していないからです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
このサイトは、一般ユーザー同士のコミュニティーサイトです。
メーカー(ソースネクスト)へのご要望は、ソースネクスト
「マイページ」より問い合わせて下さい。
https://www.sourcenext.com/sc/users/login_myp/
尚、フォントは年賀状ソフト、印刷設定などはプリンター機能
(ドライバー)に依存していると思います。
印刷設定の「クイック設定」を活用すると良いかもしれません。
Canonプリンターでは:
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/W/MG7100%20series/1.0/JP/PPG/Dg-quick.html
2020/02/11 10:15
早速ご回答有り難うございます🙇
プリンターはエプロンなんですが同じような機能有るか試して見ます。
関連するQ&A
筆まめver.17封筒長3作成時郵便番号下にずれる
現在、筆まめver.17で、長形封筒:長3を作成しています。 筆まめで、用紙フォームの選択と印刷設定時のプリンターの用紙選択を、共に長形封筒:長3に一致させて印...
筆まめver19を使用しています。品物をあちこちに...
筆まめver19を使用しています。品物をあちこちに送付するのに筆まめに登録してある住所録を使用して送付先、差出人の記載された用紙を印刷したいのですが筆まめでは、...
筆まめの印刷について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入くださ...
筆まめVer12 住所録が開けない
こんにちは。かなり古い筆まめVer12を使用しています。 住所録ファイルを開こうとすると、勝手に筆まめが終了してウィンドウが閉じてしまい住所録が開けなくなりまし...
筆まめ Ver.27
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.27...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/02/12 07:18
ご回答有り難うございます。
ご回答の内容で試行させて頂きます。