このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/12 18:28
■製品名/バージョン
→筆まめVer.30
■パソコンのOS
→win10
■質問内容
→保存した宛名レイアウトの引継ぎがうまくいきません。
「筆まめVer.30」製品Q&A 操作ガイド、登録した宛名レイアウトを引き継ぐ方法
に沿って2の3⃣まで実行しましたが、
ドライブ:は存在しません
適切なドライブを指定してください
というエラーメッセージがでてきてしまいます。
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>というエラーメッセージがでてきてしまいます。
保存する場所が適切ではないという事です
別に保存先はマイドキュメントなどPCのHDD内などどこでもかまいません
USBメモリに保存したいなら、USBメモリを保存先として直接保存してもOKです
保存された拡張子が.ulfになっているファイルを新しいPCに持って行けば新しいPCでレイアウト利用出来ます
試しに一度デスクトップに保存してからUSBに移し、引っ越し先PCの筆まめ用紙レイアウトに登録することができました。
早々の回答をありがとうございました。とっても助かりました!
2020/02/12 22:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
宛名レイアウト
筆まめVer23使用、封書の宛名をフリーで作成しましたが、レイアウトが左に枠が固定され編集できません。新たにダウンロードしても再起動しても改善しません。 解決法...
宛名レイアウトのデーターが見つかりません
筆まめ12を古いPC(ウインドウズ7)で使っております。この度新しいPC(ウインドウズ10)に筆まめ30をインストールするのですが、宛名レイアウトのデーターが見...
宛名面レイアウト固まってうまく出来ません。
筆まめVer25をWIN10で使用。昨年のを引き継いだ宛名面レイアウトがうまく出来ません。 横書き指定しても、切手の下側に縦書きで固定されており、枠を広げたり、...
住所録の引継ぎはできますか?
筆まめVer30を購入を考えております。 現在筆まめVer15を使用していますが、Ver15→Ver30へ住所録の引継ぎは可能ですか? ※OKWAVEより補足...
筆まめユウザー登録した用紙宛名フォーム引継
筆まめVer.29で使っていたPCの不具合で新しいPCにデータ(住所録・デザイン)は移行できたのですが、宛名用紙レイアウトにユーザー登録したものが移行できない。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。