このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/29 14:08
住所録の変更後、上書き保存ができない
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>上書き保存ができない
できないのであれば、
単に「名前を付けて保存」で別の名前で保存すればいいだけです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
何の住所録ですか?
使ってるソフト名を書いてください。
それから、できないとはどんな状況か?
方法が判らないのか、エラーが出るのか、見た目はできてるが実際はされてないのか....
関連するQ&A
上書き保存ができない
デジカメdeムービーシアター8 途中まで作っていたフォトムービーを上書き保存で保存しても すべて消えていて保存になっていない。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
筆まめ 上書き保存ができない
筆まめVer24で既存の住所録ファイルを開こうとすると、上書き禁止と表示され「このファイルは現在他のアプリケーションまたは他のユーザーが使用中です 参照・編集・...
住所録の上書き
既存の住所録に、空の住所録を上書きしてしまいました。 復活できないでしょうか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品...
住所録を上書きした場合に、上書き前のデーター
間違って住所録を上書き登録したら、上書き前のデーターを見ることはできますか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
ムービーシアター8 上書き保存
ムービーシアター8使用中。 上書き保存をしているが、 実際はされてない事が多々あります。 何か原因ありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。