このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/03 11:24
NECのPCを購入し、富士通で使用していた住所録が読めません。
NECは筆まめをカバーしていないとのことで、旧い筆まめインストール用のCDが有ったのでインストールしたのですがそれでも読めません。
NECは筆具ぐるめとのことにつき、筆まめから筆ぐるめに変換することはできませんか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私は、筆まめ・宛名職人・筆王の販売元ソースネクストや、筆ぐるめの富士ソフト(富士通の関連会社)の関係者ではありません。
この質問が、●●●●● さんの操作により、ソースネクストの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、ソースネクスト/富士ソフトのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。
> NECのPCを購入し、富士通で使用していた住所録が読めません。
> NECは筆まめをカバーしていないとのことで、旧い筆まめインストール用のCDが有ったのでインストールしたのですがそれでも読めません
NECでの「Windowsバージョン」と、「筆まめのバージョン」の両方とも何ですか?
そして、富士通の「Windowsバージョン」と、「筆まめのCDのバージョン」の両方の両方のバージョンは何ですか?
たぶん、富士通は「Windows10」でしょう。
そして、富士通に入れた「筆まめのCD」からの筆まめのバージョンが、下記のサイトの一覧表にないので、対応してない筆まめバージョン入れた為に、筆まめのパーション違いで、富士通では住所録が読めないのでしょう。
下記のサイトをみて、富士通の「Windowsバージョン」と、CDの「筆まめのバージョン」が対応しているか確認しましょう。
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html
富士通は「Windows10」でも、筆まめを使えますから、筆まめの「最新バージョン」を下記のとおり入れてください。
現在の筆まめ最新は、「筆まめVer.30」です。
そして、筆まめの「住所データ」は、下記の通り、「NEC」からバックアップで取り出して、「富士通」に入れてください。
筆まめの「最新バージョン」を新しいPCへの入れ方も、古いPCから「住所録データ」のバックアップの取り方/新しいPCへの入れ方
https://fudemame.net/support/
--------------------
年賀状作成ソフトの「筆まめ」と、「筆ぐるめ」とは、ソフト名が似ていて、混乱・混同しやすいですが、ソフトのメーカ/販売会社も違います。
そして、どちらのソフトも、OS(Windowsなど)のバージョンと、年賀状作成ソフトとの対応・動作保証が有っていれば、どのメーカのPCでも使えます。
もし、「筆ぐるめ」を使いたい場合。
(1) 「富士通」のPCへ、「筆ぐるめ」の最新バージョンを入れる。
(2) 古い「NEC」から「筆まめの住所録データ」のバックアップで取りだす。
(3) 新しいへ「富士通」のPCへ入れる。
★ 古いPCから「住所録データ」のバックアップの方法や、新しいPCへの「住所録データ」を入れる方法は、前述の「筆まめ」と同じです。
Windows10と、筆ぐるめバージョンとの動作保証表
https://fudegurume.jp/support/fg/win/windowsos.html
Windows 8.1 / 7 / Vistaと、筆ぐるめバージョンとの動作保証表
https://fudegurume.jp/support/fg/win/windowsosother.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://fudegurume.jp/support/fg/win/question/faq/qa_99_1010104.html
各ソフトのバ~ジョンを提示して頂きたかったのですが><
上記サイトの件・・・使えません?
関連するQ&A
住所録を取り込む
筆ぐるめをインストールしていないにパソコンに筆まめ30をインストールしました。メモリースティックに保存している筆ぐるめでさくせいした住所録を取り込みたいのですが...
住所録 移行
筆まめ29から別のパソコンの筆ぐるめ26に住所録を移行したいのですが、筆ぐるめで読み込みできるのは筆まめ11とありますが、この筆まめ11とは何でしょうか? ※...
住所録
筆ぐるめの住所録が筆まめで使えない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録を共用したい
筆まめの住所録と筆ぐるめで使う方法が知りたいです ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ住所録を筆ぐるめで読み込むには?
筆まめを使用していましたがPCが壊れて買い換えました。 新しいPCには筆ぐるめがバンドルされてますが筆まめ住所録を 筆ぐるめで読み込みたいのですが、何か方法はあ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。