このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/03 17:10
筆まめ23 を使っています。新しいパソコンに自分で作った往復はがきのレイアウトを移行したいのですが、方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
隠し属性のフォルダーの中に拡張子.fitというファイルで保存されているのですが、隠し属性外してコピーするよりも下記のページでやる方が安全ですね
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7314.html
ありがとうございました。無事解決できました。感謝です!
2020/03/04 06:11
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そのレイアウトをコピーすればよいだけです。
早速の回答、ありがとうございます。もう少し詳しく教えていただけますか。
2020/03/03 17:15
関連するQ&A
データ移行
筆まめ29 別のパソコンにデータ(住所録)を移行したが、開いても住所録が無い ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
筆まめ17のデータの移行
Windows7で筆まめ17をWindows10にデータを移行したいができますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」について...
筆まめのデーター移行
お世話になります。筆まめバージョン27を使っており、インストールしたパソコンから違うパソコンに移行しようと思ったのですが、CDが傷だらけで、読み込めない状態にな...
住所録データ 一括移行
筆まめの住所録データを筆王に一括で移行する方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめのデータ移行に関して
筆まめバージョン25が古いパソコン(ウインドウズ7)にインストールされてます。 新しいパソコン(ウインドウズ10)にデータを移行しても開けません。 新しいパソコ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。