このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/04 23:06
用紙レイアウトのユーザー設定を新しいパソコンに移行するにはどうぢたらよいか
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
バージョン不明ですが バックアップ作業の中にユーザーが作ったレイアウトも一緒に移行できるようになっています
https://fudemame.net/support/support/product/fude25/faq/7003.html
上手く行かない場合は最下段の「参照」の情報も参考にして下さい
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
用紙レイアウトの移行
古いバージョンから新しいバージョンにアップグレードすると「用紙レイアウト」の一部が無くなっています。引き続き使いたいレイアウトですので移行させたいのですが・・・...
ユーザーレイアウトの移行
筆まめ24をWindows10にインストールしました。 WindowsVistaで以前に使っていましたが、 用紙選択の「ユーザーレイアウト」を移行したいのですが...
用紙レイアウト
別のPCの筆まめで作った「用紙レイアウト」をコピーして使いたいが、どこの保全されているのか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス...
筆まめユーザーレイアウトの移動
筆まめVer28からVer30にしPCも入れ替えました、ユーザーレイアウトの一括移動は出来ないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社...
用紙設定を変更
今まで年賀状の印刷で使っていましたが、喪中ハガキを作成する事になりました。年賀状レイアウトから通常ハガキへの設定変更ができないの出すが、教えたいただけませんか?...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。