このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/12 17:34
タブレットPCを購入しましたが、メモリとHDDが 4Gと24G しかないので、
新しいソフトをインストールすると、「ストレージが足りません」とでます。
HDDの容量をもう少し大きくすることは可能でしょうか?
出来なければ、古いマイクロソフトオフィスをアンインストールしたいのですが、どのようにしたら良いか教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
MicroSDカードの転送速度は安いので20MB/sくらいで何倍もする高価なのだと100MB/sくらいです。しかしながら、24GBという容量からみて規格が古いかも知れず、対応規格のものかどうか、はたまた故障の原因にもなりかねません。最高位の高価なカードでも故障はします。
ポータブルHDDを勧めるのも、タブレットPCを据え置く様な使い方としてです。
ポータブルHDDも速度はUSB2.0規格だと60MB/sくらいです。。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
そもそもが、HDDは入っていないと思われます。
容量が24Gということですが、おそらく本当のサイズは32GBだと思います。
そのサイズだと、eMMCという、
フラッシュメモリタイプのSSDに近いものが入っています。
半導体タイプなので、簡単に取り外すことができず。
永遠にその容量です。
唯一容量を増やせるとしたら、SDカードしか手はありません。
512GBクラス(実際には460GBちょっと)
のものをつけて、そこにインストールするなどしか手はないのが現状です。
しかし!所詮はSDカード!アクセスは非常に遅いのです。
なので、タブレットの場合は、買う以前に
元から容量を多い物を買う以外には手はなく、32どころか、
64でも全然足りないほどです。
なので、そういう製品だと割り切ったほうが、
トータルではお得ですよ。
タブレットPCの改造はお勧めできない他にかなり高度な技術力が必要になります。
HDDの容量を増やすならば、コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>記憶域>記憶域プールの作成、、からUSBのHDDを外付けすれば可能です。ただポータブルHDDだとしても、取り外し出来ないし手重にはなります。
関連するQ&A
タブレット型PC初期不良でしょうか?
DIGI+の10インチタブレット型PCでオフィスがインスト-ルしてありましたが、エクセルを読み込まないのは不良なのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソー...
タブレットPC
■製品名/バージョン:タブレットPC ■パソコンのOS:Windows10) ■質問内容 2019年購入したタブレットPCのキーボードで最近「G」と「H]...
ノートパソコンHDD交換
先日、13.3インチのノートパソコンを購入しましたが、内蔵ストレージが32GBしかなく、ソフトもウィルスセキュリティくらいしかインストールできません。デスクトッ...
タブレットPCの修理
購入した10.1インチタブレットPCの液晶パネルのガラスにひび割れが入ってしまった。 ガラス交換の修理をしたい。 どの様な手続きをすれば良いか?お教え願います。...
タブレットPC のスイッチが不良 起動出来ず
10.1インチ タブレットPC 特別販売がスイッチが不良で起動できない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。