このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/03/14 10:21
昔の、DVDから、CDに録画する。製品があれば教えてください。購入を考えています
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
dvdとCDは、異なる規格です
dvdはDvd-Video形式
CDは、VCD形式なのでまったく異なり、まt再生画質も異なります
詳しい解説は下記参考になります
パソコンにあるビデオデータをcdに焼き付けるには?
https://pc-win10.net/windows10-faq/video_cd_yaku/
このQ&Aは役に立ちましたか?
>昔の、DVDから、CDに録画する。
意味不明です。
DVDに保存された動画をCDに保存するの意味でしょうか?
コピープロテクト(DVDコピーガード)された動画では無いとの大前提で
DVDとCDでは保存できる容量が違います。
DVD(4GB)、CD(700MB)
なので全ての動画をCDにそのまま保存することは出来ない。
(動画を圧縮してなら可能かも)
CDに保存できる容量の動画ならエキスプロラーからコピー可能なはずです。
----------------------------------
コピーガードを技術的な手段を用いて解除して
DVD-ROMなどに焼くようなダビング行為をしてしまうと著作権法違反となります。
又、リッピングして複製を作成しても法律違反です。
-----------------------------------
ここでコピーガードのキャンセルを教える人はいません。
情報がほしければ、自分でネットでググって下さい。
DVDは約4.3GB、これに対してCDは0.8GBしかありませんので、物理的に入りません。
DVDをリッピングして圧縮して、加工(mp4にするとか)すればCDに入れることはできますが、パソコン上でソフトを使用して加工しなければ出来ませんので、製品としては無いと思います。
考えられるとすれば、アナログ変換器ですね。
DVDの再生機にアナログ出力があれば、アナログ変換器でデジタルに変換してUSBに取り込めますからそれをCDに焼くことは出来ます。この場合でもやはり間でPCの作業が発生します。(CDに焼く作業)
もともと市販のDVDにはコピーガードが掛かっていますので、機器として販売は難しいと思います。
>昔の、DVDから、CDに録画する
言葉の意味をそのまま解釈するなら
ありません(CDで映像を記録するならVIDEO-CDという古い規格)
どのようにしたいのか
なぜ今時にCDなのか
具体的に補足してください
別の代替え案があるかもしれません
例えば、配布するのでCDにしたいならそのままDVDにしたほうがよいですし
動画ファイルにしてUSBメモリに保存する方がよいかもしれない
ただ昔のDVDが映画などの市販のDVDビデオならできません
(法律で)
関連するQ&A
ココフォト4で dvdへの録画方法がわかりません。
ココフォト4で dvdへの録画方法がわかりません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
CD、DVDラベル印刷
お世話になります。 CD、DVDラベル印刷のおすすめソフトを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
録画した映像をDVDするとき、コピーガードしたい
ビデオカメラで録画してDVDプレーヤーで見れるようにDVDを作成して他人に渡したいが、その時複製できないようにコピーガードを付けたいのですが、どうすればよいので...
ふでまめVr32はDVD版ありますか。
ふでまめVr32はDVD版ありますか。CD版がなくなったというのを見たのですがDVD版になったということでしょうか Win10で使います ※OKWAVEより補...
録画について
具体的にお聞きします、動画サイト ユーネクスト など録画出来ますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。