このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/26 04:34
自分で作成した動画(形式はMP4)を DVD-Rに焼いたのですが、パソコンでは再生できるのですが、DVDプレイヤーでは再生できません。
このディスクは、再生することができませんというメッセージが出ます。
DVDビデオ作成で焼いたのですが、どうしてでしょうか。何か形式が違うのでしょうか。
どうしたらよいでしょうか。ご回答、よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
はじめに確認したいのはDVDを焼いた時のソフトは何を使われましたか。ここはソースネクストのQAコーナーなのでおそらくビーズDVDビデオの2.3.4あたりでしょうか。であるならば、DVD作成時にファイナライズは自動的に行われるので、原因は未ファイナライズでなく、最初の回答者の方も
いっておられるようにプレーヤーとディスクの相性の問題と考えられます。そうなると対策は厄介ですね。PCのDVDドライブの機種を変えたり(外付け)、ディスクの銘柄を変えたりとかになりますが、変えたからといってOKになる保証はもちろんありません。もし、DVDプレーヤーでなく、DVDレコーダーをお持ちなら、これで再生してみてください。もし再生できたら儲けもので、レコーダー
のHDD経由でDVDレコーダーに焼き付けてみてはどうでしょうか。特に根拠はないのですが、DVDドライブのハードはPCもレコーダーも同じようなものですが、レーザー光の強さその他細かい設定のK/HはPCメーカーと家電メーカーで異なっている可能性もあるので、もしかするとということです。これとディスク銘柄を2~3点振ってみていろいろ試されたらいかがでしょうか。もちろんうまくいく保証はありませんので、NCでお願いします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>パソコンでは再生できるのですが、DVDプレイヤーでは再生できません。
有りそうなミスは、
DVD作成後に、DVDのファイナライズしていない場合です。
市販のDVDプレヤー(デコーダー)では、
ファイナライズされていないDVD(ディスク)は再生できません。
(中華のDVDプレヤーでは、ファイナライズされていなくても再生できる機種があるが。。。)
------------
又、プレヤーとDVD(メディア)の相性が悪い場合も
DVDと認識されないとそのようなエラーが出る。
-------------
関連するQ&A
MP4ファイルをDVDに焼けるソフト
お教えください。 MP4ファイルをDVDプレイヤーなどで再生できる形式で焼けるソフトはどれになりますでしょうか。 お教えいただきますよう、よろしくお願いいたし...
B’sRecorder16でDVDビデオできない
B’sRecorder16を 購入し使い始めていますが DVDビデオの作成のところで 焼きたいデータをここにのところに MP4のファイルを持っていくと このファ...
MP4ファイルをDVDに焼けません
Adobeで作成したMP4ファイAdobeで作成したMP4ファイルをDVDビデオとして焼こうとしています。ファイルをドラック&ドロップしてもこの動画ファイルの形...
ビーズレコーダー7で録画したMP4ファイル
ビーズレコーダー7で録画したMP4ファイルを再生すると音は再生されるのだが、画像が再生されない。画像も再生される方法を教えてほしい ※OKWAVEより補足:「...
B's動画レコーダー4
YouTube動画のダウンロード方法を教えてください。 B'sDVDビデオ3でDVDディスクに書き込みたい。 細則手順の取説をお願いいたします。 ※OKWAV...