このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/28 16:49
筆まめVer30をインストール後製品を起動していないときに「これは文面ファイルではありません」と表示されて、消してもすぐにまた表示されます。
解決方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
コントロールパネルを開いてプログラムファイルのアンインストールで筆まめVer30をアンインストールしてから再度ソースネクストのマイページをを開いて筆まめVer30アイコンをクリックして次の画面からダウンロードとインストールからインストールしたら。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVer.30
インストール済みの筆まめVer.30のアイコンがデスクトップに表示されない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問で...
筆まめVer27 起動しなくなりました
筆まめVer27 デスクトップ上の起動ボタンをから起動させていました。 モード選択 表示から「筆まめをつかう」ボタンをクリックしても筆まめが起動しません。 ご指...
筆まめVer.29が起動できません。
筆まめVer.29のアップグレード版をインストールして起動したのですが、下記のメッセージがでます。 必要なファイルがいくつかがインストールされてないか、レジス...
筆まめVer.26
インストール後、筆まめVer.26を起動するとスクリプトエラーが5回程度出てくるのですが、どうしたら出ないようにできますか。再インストールも3回やりましたがうま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。