このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/10 07:27
B's動画レコーダー5を使って、Web会議を録画録音しています。相手の音声は録音できるのですが、自分の声をいれるにはどうしたらいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
有料ソフトですが Aiseesoft スクリーンレコーダー を使えば解決します。
2分間録画できるお試し版がありますので、まずは試してみてください。
私は、あなたと同じ目的で購入しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://kaiwa.cloud/media/tsuroku/record-pc-calls/
このページの下の方に紹介されている「Apowersoft 音声録音フリーツール」というのを使って音声のみ録音してみましたが、録音ソースをちゃんと選べば両者の声が録音できました。
ただし、相手の声(ヘッドホンから聞こえる音)と自分の声(PCのマイクで拾った音)とにタイムラグが生じてしまい、自分の声が数秒遅れて録音されました。
録音した内容を他人に聞かせるにはよろしくないように思いますが、自分で聞いて議事録を起こすくらいの目的なら充分に使えます。
御参考になれば幸いです。
その動画レコーダーを使ったことがないのですが、おそらくPCのスピーカー(あるいは接続しているイヤホン)から聞こえてくる音を録音する仕様だと思います。
お使いのweb会議システムが、(ハウリング防止か何かの観点で)自分のマイクで拾った音を自分のスピーカーには出さない仕様(設定?)になっているのではないでしょうか?その確認が先のような気がします。
自分の声もスピーカーから出力されるなら、録音できないはずはないと思われます。
関連するQ&A
B's動画レコーダー8 マイク録音切替え...
皆様、お教えください。 先日B’s動画レコーダー7から「8」にバージョンアップしたのですが、設定画面で、zoomなどの会議中の自分の声を録画に音声として入れる...
B’s動画レコーダー9【自分の声が録音できない
zoomで以前は自分の声が録画できていたのですが、急に自分の声だけ録音できなくなりました。イヤホンしていてもしていなくても録音できません。どうしてなのかわかる方...
B s動画レコーダー7の音声が録音できない問題
Bs動画レコーダー7を購入しました。動画録画は問題ないのですが、音声が録音できていない事が時々あります。ズームでミュートにしても音声が録れる場合もあるし音が録れ...
B's動画レコーダー8 音声が入っていな...
B's動画レコーダー8(Windows10)を利用していますが、 リモート会議で外部スピーカ(外部マイク)を利用した際、 録画した動画は入っていましたが、音声が...
B's動画レコーダ5マニュアルが開けませ...
B's動画レコーダ5を利用し音声録画はできます。 動画を録画をしようとするとエラーがでるので、ソースネクスの マイページからマニュアルを開こうとしたら、マニュア...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。