このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/12 12:03
筆まめを最新版(30.02)にアップデートしたにもかかわらずPCの起動の度に、「ソースネクストのアップデートがあります」というメッセージが表示されます。このメッセージがでないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめを起動のたびに出るのなら筆まめ用のアップデート情報でしょうし、PCの起動の度に・・と言うことなら、ソースネクストが提供している情報提供用のソフトのアップデート情報でしょう。
いずれにせよ、アップデートしても、とくに害もありませんからアップデートしてスッキリしましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
アップデートボタンをクリックすればよろしいかと。
関連するQ&A
PC起動時に再度アップデート表示される
筆まめVer.30アップグレード・乗換版を使ってます 筆まめ最新版(30.02)にアップデートしたのですが、PC起動の度に、「ソースネクストのアップデートがあり...
筆まめ29にアップグレートで28のアップデートが
筆まめ29にアップグレート後に、「筆まめ28のアップデータがあります。と表示されるので、製品を起動するボタンを押したところ、「入力したシリアル番号は本製品のシリ...
筆まめ3.1のアップデートができない
筆まめVer3.1起動をクリックすると、「筆まめのアップデートがあります」と表示され、アップデートをクリックすると「アップデート可能な製品がインストールされてい...
筆まめアップデートの件
こんにちは 筆まめVer26を使用してますが、最新版は何をアップデートがよろしいでしょうか? 又あまりパソコンは得意では有りませんが、アップデートは私にも可能で...
筆まめ28のアップデートについて
筆まめ28を起動すると、新しいアップデートがありますと表示されますが、何も動作しなくなります。また、ソースネクストアップデートにも新しいアップデートがありますと...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。