このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/18 06:37
筆まめVer30.02を使用しています。すでにアップデート更新がされているにもかかわらず、パソコンを起動するたびにアップデートを実行してください(郵便番号の辞書)のメッセージが表示されます。解消する方法はないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ソースネクストアップデートをPCから削除すれば出てこなくなります
それ筆まめ自体が出しているのではなく、ソースネクストアップデートというナビソフトが出しているメッセージです
タスクバーの中に常駐して起動しています
で、筆まめを最新の30.02にしてもソースネクストアップデートはバージョンアップが出ていると案内を出し続けます
出てくるのが嫌ならば、ソースネクストアップデートをアンインストールすれば良いです(今だとソースネクストアップデート4.0という名前でインストールされているはず)
ありがとうございました。うっとおしいのでご指摘の通りにします。個人的には通知はしてほしいが、もう通知はいらないよ、の選択できるほうが良いです。
2020/06/18 09:57
関連するQ&A
ソースネクストのアップデートメッセージが毎回出る
ソースネクストの製品で筆王を購入しています。最近起動するたびに写真のようなメッセージが出ます。「はい」にしてもアップデートは始まらないので、「いいえ」にするしか...
ソースネクストアップデート4.0が削除できない
筆まめVer29をVer30購入しインストールしようとしたがインストールできない。ソースネクストアップデート4.0が削除できない ※OKWAVEより補足:「ソ...
筆まめ郵便番号等のアップデートについて
筆まめVer25ベーシックを使用中で、郵便番号をアップデートしようとするとインストールされていません、というメッセージでアップデートが停止します。対策をご教示願...
筆まめ28 アップデータ更新プログラム画面の表示
「筆まめ Ver.28 にアップデータがあります」の表示が出ましたので、いつもの操作をしましたが実行されません。「郵便番号辞書の更新2019.2.28日付け更新...
ソースネクスト名のアップデートの催促の止め方
ソースネクスト名の不審なアップデートの催促を書いたものです。2018年に筆まめver.29をお店で買い、パソコンでインストールしました。ユーザーアカウント制御の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。