このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/06/19 11:52
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.30)
→
■パソコンのOS(例:Windows8)
→
■質問内容
パソコンをリカバリーしたいのですが、バックアップしたものをファイル設定復元しから、オープニングメニュを開いて保存した住所録を開いてもバックアップした住所録がない状況です。
操作の仕方を教えていただけますか。
→
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どんな方法でバックアップしたのですか?
筆まめの住所録や文面はマイドキュメントの中の筆まめフォルダーにあります。
バックアップはこの「筆まめ」フォルダーをUSBメモリーとか外付けHDDにコピーすればよい
ファイル設定バックアップ から 外付けハードディスクにバックアップしました。
戻すときはファイル設定復元を押して 復元作業が完了しましたとなって 筆まめを開いて 保存した住所録を開 いて 見てもその中にはありません
2020/06/19 23:00
関連するQ&A
USBに住所録をバックアップしたい
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer28 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Winndous7 ■質問内容 (例:住所...
バックアップの方法
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.28 アップグレード乗り換え専用 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows...
初めてのエンディングノートのバックアップ方法
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →初めてのエンディングノート2 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容...
筆まめVer.28 住所録が開かない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) → 筆まめVer.28 ■パソコンのOS(例:Windows10) → Windows10 ■質問内容 (例:○...
消えた住所録を復元したい
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →バージョンはわかりませんが2015年にダウンロードしてると思います ■パソコンのOS(例:Windows10...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。