このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/07/11 17:24
筆まめV29を起動するとV30へのバージョンアップがポップアップするので、バツ印で消しても
筆まめV29表示がでますが、すぐ消えて、筆まめが起動しません。
ぢうしたら良いのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
https://fudemame.net/support/support/product/fude29/faq/7151.html
上記「ダウンロード版をご購入の場合」の所のマイページにログインして
筆まめV29が表示されていて、ポインターを合わせるとダウンロードインストールが表示されれば再インストール出来ると思います(記述を参考に)
上記実施する場合はパソコンの筆まめV29をアンインストールする必要があります
分からなければ「メールで問い合わせ」から問い合わせです
https://fudemame.net/support/support/contact/mail01/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンを買い換えてwin10になったのかな? 質問内容だけでは考えられません
回答をありがとうございます。
しかし、Win10パソコンに2018年にインストールしたもので、数か月前まではちゃんと起動してました。
ヴァージョンアップのポップアップが出るようになってから、起動しなくなったのが現実です。
2020/07/12 14:43
関連するQ&A
[大至急]筆まめv28起動しない
筆まめver28.8.2707.0をwindows7環境で使用しています。 2021/02/28の昼頃から 筆まめ起動時に「「筆まめ」バージョンアップ・サービス...
筆まめV30 が起動できない
バージョンアップのお知らせが出てバージョンアップしないと起動できない状態になっている。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」につ...
筆まめが起動できない
筆まめ29を起動するとバージョンアップ案内が出る。 バージョンアップしなくてよいので右上のXでキャンセルしても起動しない。 さらに購入してVer32にしないと...
起動させた筆まめが途中から消える
筆まめver29ですが、今日、起動したら、ヴァージョンアップの知らせがあったので、実行しました。そのあと、起動させ、モード選択(筆まめを使う)を選ぶと、筆まめ2...
筆まめver30起動時
筆まめver30起動時、筆まめバージョンアップサービスのお知らせの画面が開き、困っています。この画面が出ないようにしたいのですが、どうすればいいですか。 ※O...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。