このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/02 10:39
宛名職人ver26で喪中はがきの作成は可能でしょうか?
薄墨での印刷機能もありますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
未使用ソフトですが・・・・
>宛名職人ver26で喪中はがきの作成は可能でしょうか?
宛名面の事を言っておられるのでしょうか?
それならば、年賀状印刷でなく普通葉書のレイアウトを選択されればいいのではと思います。
挨拶面の事を言っておられるならば、喪中葉書には年度や干支の概念がありませんのでもし購入された Ver26 のサンプル集にあればそれを使えばいいと思います。
私は、毎年年賀状のデザイン集を購入しているのですが、喪中はがきを出すときには新規に購入せず昨年購入したデザイン集の喪中はがきのデザインを使用しました。
>薄墨での印刷機能もありますでしょうか?
薄墨を使うのは、急な訃報に接して涙が止まりません、すった墨に涙が落ちて墨の色が薄くなってしまって・・・ と香典袋に使用するもので、喪中葉書には使う必要がないと思います。
ちなみに昨年末に届いた喪中葉書や毎年購入している年賀状デザイン集の喪中はがきの文面や宛名面には薄墨を使用したものはありませんでした。
どうしても薄墨を使用したいのならば、デザインするときに文字色を黒ではなく灰色を指定すればいい思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ喪中はがきの差出人の編集方法
筆まめver.27で喪中はがきを作ろうとしています。2019年に作成した喪中はがきのデータを流用して作ろうと思っていて、文面側の差出人のところの文字フォントを変...
筆王で喪中はがき裏面作成ができない
喪中はがきの裏面作成が出来ません。 表面作成は上手くゆきますが、裏面がうまく作成できません。 文例を使って、追加記入が出来ません。 ver23を使用してます。 ...
喪中はがき
喪中はがきのテンプレートの出し方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
はがき(宛名面)の印刷方法について
宛名職人Ver.24で宛名印刷をしたいのですが、操作をしても選択した差出人がハガキの宛名面イメージが表示されない。 どなたか教え頂けたらと思い質問させてもらいま...
喪中はがき印刷について
喪中はがき印刷でトラブル発生して困っています。 宛名印刷は黒色で印刷できますが、裏面のあいさつ文が赤っぽく印刷 されてしまいます。最初はモノクロ印刷できていまし...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。