このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/21 13:23
筆まめで作成した「住所録ファイル」にパスワードを設定したいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「ファイル」メニューの「住所録のセキュリティ」からパスワードの設定が可能です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
右クリック→プロパティ→セキュリティ→編集→アクセス許可できない場合は、住所録をエクセルで保存してパスワードを設定してみてください。
関連するQ&A
筆まめ パスワードをかけている住所録の開封
筆まめVer.25 OS WIN10 64BIT パスワードをかけている住所録が開かなくなった。 パスワードは、変更していません 復旧方法を教えてください。 ...
住所録が開けない
新しいパソコンで古いパソコンで作成した住所録ファイル(fwa形式)のファイルを開こうとすると「このバージョンのファイルは開けません」と表示されて開くことができま...
住所録
筆まめ住所録作成で宛名連名が右側に配置されてしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録が開けない
筆まめver23を使用。保存済み住所録を開こうとするとソフトが終了してしまう。新規住所録作成を選んでも同じことが起こる。 ※OKWAVEより補足:「ソースネク...
筆まめの古い住所録を開くには?
筆まめ30をWindows10にインストールしましたが、古い住所録(バージョン28以前で作成)が開けません。 ファイル→住所録の連結 をしてみましたが、「データ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。