このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/25 12:45
ソーネクストのHPに、筆王や宛名職人など購入したら、無料でバージョンアップできるとありましたが、筆王Ver16,宛名職人が手元にありますが、シリアルナンバーがわかりません。
購入時、インターネットを使っていなかったので、登録していませんでした。
バージョンアップはできないでしょうか。
また、筆王のインストール専用のCDは、Dドライブに挿入しますが、データの保存先はどこになるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆王って、現在、販売されているバージョンはVer.25です。
筆王Ver16のサポートは、2014年の10月で終了しております。(私のマイページで確認しました)
2014年の4月まででしたら、筆王Ver18 フルシーズンパックにアップグレードできたました。
で、現時点でインストールしソースネクストに登録するとどうなるか?
「筆王 Ver.25」へのバージョンアップ(再インストール不要)の案内が表示されます。
期間限定で優待価格として半額に近い割引価格で、バージョンアップが可能になります。
データーの保存先・・・・・2つありますよね?
ご自分が作成した住所録と年賀状データの2つ
自分で、インストール先を変えていない通常のインストールでしたら
C:\Program Files (x86)\SOURCENEXT\Fudeoh
その配下のフォルダーを参照してください。
その前に・・・・
登録していない。 シリアル番号が判らない。
となると、「新規に購入してください。」となるでしょう。
お店に足を運んでいないので、店頭販売価格は判りませんが、
筆王Ver25は、3900円で宛名職人は7900円です。
ご回答いただき、ありがとうございます。
インターネットなしで使えたので、シリアルナンバーを登録してませんでした。
バージョンアップができることを知らなかったので、毎年ソフトを買ってました。
データの保存先、確認しました。
いろいろ調べていただいて、助かりました。
2020/08/25 15:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
無料でバージョンアップできると書かれたパッケージを購入したのですか?買ったときと違うタイミングの広告に「今買えば無料で・・・」と書かれていてもダメなのが普通です。また、永遠にバージョンアップできるわけでは無く、通常は、バージョンアップ直前に購入した製品を、その次のバージョンに上げるのが無料なくらいです。
話を戻しますが、シリアル番号は、購入時のパッケージやインストールCDが入った袋等に書いてありませんか?
購入したのはだいぶ前で、シリアルナンバーが書いてある用紙、またはCDが入った袋はなくしてしまったのです。
今となってはバージョンアップができないことがわかりました。
ご回答、ありがとうございました。
2020/08/25 18:03
関連するQ&A
筆王のバージョンアップができません。
筆王18から筆王24の自動アップグレードを購入しましたが、筆王を起動しても元のバージョンのままです。ソースネクストからの購入完了のメールにシリアルナンバーはなく...
筆王バージョンアップについて
「筆王ZERO」はずっと使えるといううたい文句で、以前に購入しましたが、windows10へ移行する際に使えなくなり、Ver.24に有償でアップグレードしていま...
宛名職人Premiumバージョンアップができない
宛名職人Premium2022を使用していて、今回バージョンアップ版を購入しました。 バージョンアップをするには製品登録が必要と出てくるため、シリアルナンバーを...
宛名職人のバージョンアップについて
ソースネクスト以外で購入した宛名職人Ver.26をダウンロードして、Ver.24をバージョンアップしたいのですが、どのような手順でできるでしょうか? ※OKW...
筆王2004からのバージョンアップについて
筆王2004CD版を保有しております。それまでバージョンUP行いながら活用しておりましたが、今回Win10パソコンへ入れ替えた為に久しぶりにCDよりインストール...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。