このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/18 23:05
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.31)
■パソコンのOS(例:Windows10)
■質問内容
デスクトップ住所録から本体を起動すると、一覧表が表示されてしまう。アップデートで改善したように書かれていましたが変わりません。前バージョンまではこのような現象は起きませんでした。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
昨日に自動アップデートの通知があり、Ver30.02にアップデートしたら解決しました。
<状況>
初期バージョンでは、「環境設定」の「起動」で「カードウィンドウを表示」にチェックをしても、次に起動すると「両方のウィンドウを表示」に戻っていましたがVer31.02にアップデートすると変更した状態が保存されるようになりました。
それは解決しましたが、次に数人分の宛名が表示されなくなりました。全てのカードではなく、数人分のみでした。これは、カード情報の「連名・情報」の氏名のチェックが外れていたので、チェックの入れ直しで解決しました。
ありがとうございます。29からのバージョンアップでしたが、環境設定で両方のウィンドウを表示するになっているのに気づきませんでした。連名・情報も確認してみます。
2020/09/19 13:04
関連するQ&A
一覧表の印刷について
■製品名/バージョン(例:筆まめVe 筆まめVer.30 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 (例:○○○○○したい...
筆まめの一覧表印刷について
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →筆まめVer.24 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows10 ■質問内容 筆まめV...
筆まめ、一覧表表示について
旧筆まめファイルを、筆まめVer.30で起動し、一覧表を表示するとデータが表示されません。どうやったら、表示できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソー...
一覧表が表示されずに、プログラムが終了してしまう。
筆まめv22で、旧バージーンで使用していた住所録を開いて、一覧表ボタンを押すと、一覧表かが表示されずに、ブログラムが終了してしまう。 ※OKWAVEより補足...
一覧表
旧バージョンから現在筆まめ26で住所管理をしていますが、あるAの住所録は一覧表をクリックすると筆まめ終了になります。どうしてでしょうか? 住所録でもBの住所録に...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。