このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/27 14:08
今年の年賀状作成や返信時には問題なくつかえました。昨日住所変更の連絡がありそれを入力しようとしましたが、ソフトが立ち上がりません。DVDを入れてやってみましたがダメでした。
考えられる原因と対処方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
マイページにログインしても筆まめが表示されません。Verが24と古いからでしょうか←購入して最初にシリアル番号を入力して「ユーザー登録」しているはずなので「マイページ」が作られていますから筆まめが古くても表示はされるはずです
パソコンは筆まめ24が使えていたという事は、win10ではありませんね? パソコンのOS(win7 win10など)を書かなければ回答を見つけることが出来ません(筆まめ31がインストールしたのかな? 対応しているのはwin8.1 win10です)
新しく買い換えたパソコンなら↓参考になるかな?
https://fudemame.net/support/support/product/user_qa/q-e04.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
No.3です。
>必要ならコピーして保管と有りますが立ち上がらないので
対応のしようが有りません。どうしたら良いのでしょうか?
そのファイルを普通にWindowsのファイルのコピー機能でコピーすれば良いです。筆まめを使う必要はありません。
回答に必要な情報、パソコンのOS、筆まめのverです
今年の年賀状作成や返信時には問題なくつかえました←パソコンを買い換えてwin10にした… この様な事が無かったですか
それであるなら、DVDを使うのは間違いです
「筆まめマイページ」と入力して「検索」、ログイン画面が表示され
筆まめマイページに入ると、使って居た筆まめが表示されて居ると思います、それをクリックすると「ダウンロードインストール」が表示されればインストール出来ます
但し、メールアドレスを変更していると(IDです)上記は出来ないと思います、パソコンのOSに筆まめが対応しているかが問題です
2020/10/13 12:49
丁寧な回答有難う御座います。しかしマイページにログインしても筆まめが表示されません。Verが24と古いからでしょうか、それともなにか操作が間違っているのでしょうか。
>アンインストールして再インストールは良いのですがその時登録してある住所録は
どうなるのでしょうか?消えてしまっては困ります。
通常消えることはありませんが、心配ならコピーして保管しておけば良いでしょう。
2020/10/13 12:51
回答有難う御座いました。必要ならコピーして保管と有りますが立ち上がらないので
対応のしようが有りません。どうしたら良いのでしょうか?
考えられる原因:ファイルの破損
対処方法 :再インストール、あるいは、筆まめを一旦アンインストールしてから再インストール。
関連するQ&A
筆まめの赤
会社で年賀状作成を頼まれました。筆まめの赤を購入すれば今後も毎年年賀状作成や住所録管理できますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
筆まめで印刷すると、、
年賀状を作る際、筆まめで住所録を印刷した時にすごいズレてしまい、なかなかうまくいきません。年賀状の設置がズレているのか。と確認し修正しましたが、いくらやっても治...
筆まめ
筆まめVer31を使用しているが、年賀状2021一言(住所録の備考欄)に情報が文面に反映されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
筆まめの保存しておいたファイルが行方不明
住所録やこれまで作った年賀状などのファイルがどこに格納されているのか分らなくなってしまいました。見つけ方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネ...
筆まめのヴァージョン25から住所を取り出したい
筆まめヴァージョン25で、住所を管理していました。昨年2018年12月は使えていました。 2019年10月現在来年の年賀状を作成しようとファイルを開けようとした...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/10/14 07:38
回答有難う御座います。
Ver24をインストールした時はwin7でした、その後10にアップしましたが問題なく
今年の年賀状を作成しております。