このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/03 18:02
WIN7のPCから新たにWIN10のHPのPCに変更、主婦の友デジタル家計簿2004をインストールしたら、「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。」のエラーメッセージが出てソフトが起動しません。何方かお教えください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
Windows10に対応しない可能性があります。メーカーに問い合わせてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://pc-karuma.net/windows-10-apps-compatibility-mode/
これを見て互換モードで起動すればどうなりますか?
かなり古いソフトのようですが、Windows10に対応したソフトですか?
関連するQ&A
主婦の友デジタル家計簿3Plusが突然使用不可
Win7を使用していましたが、最近Win10でインストールして、データも引き継いで使用できましたが、数日前に突然開かなくなりました。 アンインストール、再インス...
デジタル家計簿の使用期限について
主婦の友デジタル家計簿4を使っています。 2021年以降の処理ができないのですが、もしかしてもう使えないのですか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株...
主婦の友デジタル家計簿4 再インストールの方法
主婦の友デジタル家計簿4の パスワードを忘れ アンインストールしたところ 再インストールができないとの 質問に デスクを開けとの返信を いただきましたがPC上に...
ファイルが開かない
主婦の友社のデジタル家計簿3うぃ使用していますが、突然「ファイルkakei.mdbを開くことができません」のメッセイジが出ました。非常に困っています。原因はなん...
win10搭載PCへの切り替えについて
現在、筆まめver.19キャンペーン版をwin7搭載のPCで使用しています。 win10のPCに切り替えるにあたり、ver.30アップグレード版を購入して使用で...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。