このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/10 17:27
筆まめVer.30be-ベーシックをインストールし年賀状を作成しようとしたが筆まめベーシックは
機能限定になりご利用になれませんとメッセージが出て使えないどうしてですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ ベーシックは数社から発売されているみたいですね、 #1 の方が示された URL の筆まめベーシックは使えない機能は 大きく 黒色で × 印がついていますが、私が立ち読みした筆まめベーシックは使えない機能に × 印はついていませんでしたし、ざっと見た限りでは〇〇の機能は使えません、などと書いてあるのは確認できませんでした。(ちょっと不親切ですね)
恐らく質問者殿は私が立ち読みした筆まめベーシックを購入されたものと想像します。
ただ、住所録機能は普通の筆まめの機能はすべて網羅していますし、デザイン面機能は私は「白紙から 文面デザインを作る」と「保存したデザインから開く」以外は利用したことがありません、他の機能が使えなくてもさほど不便はないと思います。
他の方も書かれていますが、通常なら 5000円以上するソフトが 500円程度で手に入るのですからある程度のことには目をつぶる必要があると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベーシックは機能が限定(制限)されているゆえに安価で入手できるバージョンです。何をやろうとしてそのメッセージが表示されたのかわかりませんが、できない機能もあります。
以下、ご参考まで。
https://pc-win10.net/nennga/fudemame28basic_hikaku/#toc3
関連するQ&A
筆まめVer.31ベーシック イラストが開かない
年賀状ソフト筆まめVer.31ベーシックをインストールして、裏面を作成するステップで、「この機能は利用になれません」のメッセージが表示されます。何回もインストー...
筆まめ31で年賀状等の機能が使えません
年賀状を作成しようとしたところ、「ご使用の筆まめは機能は機能限定となりこの機能は使用できません」のメッセージが出て使えません ※OKWAVEより補足:「ソース...
筆まめVer29のソフト更新について
年賀状を作成しようと筆まめVer29を起動したら サービス利用期間終が了となります。最新Ver30をお求めになります。がでてます。年賀状作成をするにはVer30...
【データ移行】筆まめver22 → 30
筆まめver22を使ってを使っていたのですが、新しくwindows10のPCに買いかえた為筆まめver30アップグレード版を買いました。 そこで、これまでに作成...
筆まめVer21からVer30へ移行
同じパソコンに筆まめVer21からVer30へデータを移行したいのですが、どうしたらいいのか教えてください。 30のインストールは終わったのですが「以前の筆まめ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。