このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/11 11:38
以前使っていた筆まめを保存せずにパソコンを買い替えてしまいました。住所録など、全部初めからやらないといけないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
私は、筆まめ・宛名職人・筆王などのハガキソフト販売のソースネクストの関係者ではありません。
ALsCraft さんのこの質問は、下記の参加企業の質問サイトからですね。
https://okbizcs.okwave.jp/
この質問が、ALsCraft さんの操作により、ソースネクストの質問サイトの中にあるQ&Aコュニティー「OKBiz」から、外部の質問サイトの「OK WAVE」にも接続・表示・公開されました。
Q&Aコュニティー「OKBiz」には、外部の質問サイトへ接続という表示が無いし、また、この回答は、ソースネクストのサポート担当などからの回答ではありませんので、誤解されませんようお願いします。
「OK WAVE」とは、世界中のインターネットから、誰でも閲覧・投稿が出来る一般に公開された質問サイトです。
私の回答は「OK WAVE」からです。
以前のPCが手元に有って動くならば、筆まめを起動して住所録データのパックアップ/コピーを取って、SDカードなどの外部メモリーに取り出しましょう。
新しいPCに、筆まめの最新バージョン(ほかのハガキソフトや、他社製でもOK)を入れたら、前述のSDカードなどの外部メモリーの住所録データを読み込ませると、住所録が使えます。
> 住所録など、全部初めからやらないといけないでしょうか?
以前のPCが手元にないとか、動かないなら、全部初めからやるしいないですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
住所録は貴方しか判らない。
バックアップをせずに古いPCを処分したのなら、初めから作るしかほい方はありません
関連するQ&A
筆まめ 保存せずパソコンを買い替えた
今まで使っていた筆まめを保存せずに、パソコンを廃棄し、買い替えてしまったようです。どうしたらいいですか?住所録については、最初からやり直すしかないですか? ※...
筆まめを使っていたパソコンが壊れた。、
どうすれば筆まめ入っていた住所録が使えるか教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
パソコン買い換えデーター消滅
筆まめVer28 をダウンロードして購入したのですが、新しいパソコンにかえるときに住所録を保存してませんでした。何とか復元できないでしょうか? ※OKWAV...
筆まめ
筆まめ保存した住所録を開くことが出来ず画面が閉じる ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめいこう
筆まめを新しいパソコンにいこうしたのですが 住所録などはいっていません いこうするときに住所録をコピーしたりする動作をしなかったです どうすればいいですか ※...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。