このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/11/12 11:24
筆まめVer.30からVer.31にアップグレードしたのですが、Ver.29のシリアル番号を入力してしまい、起動すると「入力したシリアル番号は本製品のシリアル番号と違います。」と表示され起動できません。どのような対処を行えばよいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
一度アンインストールしてみて再インストールではどうでしょうか?
ライセンスコードの入っているファイルが残っていると、同じ現象になってしまうと思いますが。
試す価値はあるかもしれません。
或いは筆まめのプログラムグループにライセンスコードの関係するショートカットは無いですかね?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
こちらに質問を載せて回答を待つより、ソースネクスト株式会社様のサポートに直接問い合わせて頂く方が早いかもしれません。
関連するQ&A
筆まめのシリアル番号がわかりません
8月8日に「筆まめ」の」自動アップグレードサービスを申し込み、12月22日にバージョンアップをしましたが、シリアル番号が分からないため、使えない状態となっていま...
古い筆まめのシリアル番号が不明
古い筆まめのシリアル番号が不明で、筆まめをアップグレードしたらシリアル番号入力できずに使えなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
筆まめVer.30 シリアル番号
筆まめVer.30で初回起動時にVer.29のシリアル番号を起動したら、製品のシリアル番号と違うというメッセージが表示され、訂正入力もできません ※OKWAV...
シリアル番号はどこ
筆まめver30を自動アップグレードにて使用していますが以前バージョンver28~29をアンインストールしたらシリアル番号の入力を要求され使用できなくて困ってい...
筆まめのシリアル番号がわかりません
8月8日に「筆まめ」の」自動アップグレードサービスを申し込み、12月22日にバージョンアップをしましたが、シリアル番号が分からないため、使えない状態となっていま...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。