このQ&Aは役に立ちましたか?
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7001.html
「旧筆まめファイルを、筆まめVer.30で起動し」←意味が理解出来ません
↑上記urlの事なのでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ一覧表表示で動作が非常に遅い
筆まめの一覧表表示の際に、再描画が何度も繰り返されて、入力ができるまでに時間がかなりかかります。 また、一覧表示で入力をする際にも、入力可能になるまでに時間がか...
一覧表の表示
ver21で作成したデータですが、ver26で開くと一覧表が表示しません。 データはあるようなのですが、どのようにすれば表示されるのでしょうか? ※OKWAV...
筆まめ一覧表表示
筆まめVer.27で、一覧表が表示できない。表示しようとすると、ウィンドウズのエラー表示となり、終了せざるを得なくなる。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆...
筆まめのカード一覧表が出ない
筆まめVer.25使用しています。カードの「一覧表」をクリックするとダウンして画面が戻ってしまいます。以前は一覧表が出て印刷もできたのですが。解決方法があれば教...
筆まめ 一覧表 列幅の広げ方
筆まめVer.24を使っています。 一覧表の項目の列幅を広げる方法がわかりません。 (狭くするのは、項目の境目にマウスを合わせて矢印を動かすことで調整できました...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/11/29 12:03
回答、有難う御座います。
新しいファイルを作成して古いファイルと連結したところ、解決できました。
一覧表に表示されないのではなく、表示がかなり大きく拡大され、文字が見られない状態になっていました。
色々とやってみた結果、ファイルの連結にて解決出来ました。
有難う御座いました。