このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/01 20:25
筆まめvr11は、Windows xpの解像度1024×600に対応していますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
>XP
前バージョンの10でもWindows 2000に対応していたようですし、基本設計が2000と大きく変わらないXPで11を動かすことは可能であったと思われます。
もっとも、製品アップデートプログラムの適用が必要な可能性は否定できませんが。
・・・よほどの事情がなければ、最新の筆まめ(アップグレードは可能なはず)と最近のPCとを手配する方が良いようにも思いますけれども?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.fudemame.net/support/fude11/faq/fm11504.html
800×600以上とあるので1024×600でも利用可能とは思います。
ご返答、ありがとうございます。Windows xpでも問題無いという認識で宜しいでしょうか?
2020/12/01 20:59
関連するQ&A
使用OS非対応をダウンロードしました
筆まめダウンロード版を購入しましたが64bitで非対応でした。 使用する方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」...
筆まめベーシック2009年版の対応OSについて
表題(筆まめベーシック2009年版)の件でお尋ねいたします。 端末更新に伴って、OSをWINDOWS10に変更する予定ですが、 本アプリがWINDOWS10に対...
筆まめvr32を使えるように
筆まめvr32ヲ動かしたい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
新元号への対応
「筆まめ19」は、「平成」の次の新しい元号に対応するでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
対応OS
パーソナル編集長Ver.11は、windows11で動作しますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。