このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/10 11:28
筆まめVer.30で保存しようとすると、アクセスが拒否されましたとでます。
応答なしとなり、フリーズします。どうすればいいでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録をファイルの保存先をディスクトップに替えてみて動作するか
否か確認してみて下さい
保存できるようであれば、今住所録が保存されているフォルダのプロ
パティでセキュリティタブを開き、今使用中のユ~ザ~名を確認し
「グループ名またはユーザー名」のアクセス許可を確認してみて下さ
い
今のユーザーで「フルコントロール」をチェックで可能になるはず
です 試してみて下さい
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめ
Windows8で筆まめVer.25を使用していましたが、筆まめが応答しなくなりました。 そこで、筆まめVer.30を購入しました。オープニング画面まではいくの...
筆まめ23の住所録も保存した文面も開かない
Windows10で、筆まめ23を使用しています。 数日前から、筆まめ23を起動してオープニングメニュー、起動して保存した住所録や 保存した文面を開こうとすると...
筆まめクラウドから筆まめVer30へ移行
筆まめクラウドに保存した住所録を筆まめVer30に移す方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
筆まめ住所録等の引継
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
筆まめ30 文面保存及びソフト終了ができないエラー
筆まめ30で文面保存したら、アクセスが禁止されています!とエラーメッセージがでて、保存及び筆まめ30自体の終了もできません。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。