このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/10 11:31
ver22を使用しています。何も触らずに表示されるままにプレビューを見たらちゃんと住所、氏名。。他、入力されたまま一覧になって表示されるのですが、幅を矢印で狭めたら一番左の番号だけプレビューで表示されますが肝心な住所などは表示されません。
何ででしょうか?
でも、違うファイルで登録されている住所録はちゃんと表示され印刷されました。
会社の年賀状をお急ぎでやなきゃいけなく、住所確認をしてもらいたく一覧を印刷しようと思っても印刷できないので作業が止まっています。
どなたか教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
お使いのOSがWindows10だとしたら、ver22は対応していないので、思うように動かないこともあるでしょう。仮にそうだとしたら筆まめのバージョンアップを検討すべきと思います。
https://fudemame.net/support/support/product/fudemame/faq/7005.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
どうしても上手く行かなかったら、CSVファイルにエクスポートしてExcelで開き、印刷すればチェックは受けられると思います。
https://fudemame.net/support/support/product/fude22/faq/fm220530.html
筆まめVer22での『一覧表で必要な項目のみ表示して印刷』方法が
記載されます
□の3の項で・・・「一覧表の表示設定」画面が表示されます。
「表示項目」欄にマーク・・・
というトコロ読んで理解して操作してみて下さい
関連するQ&A
筆まめver.25一覧表印刷
筆まめver.25、一覧表印刷で年賀状欄が2016年から2018年迄しか表示出来ず、2018年から2021年と毎年移動させて行くにはどうしたら良いか? ※OK...
一覧表の印刷項目について
筆まめVer26を使用しています。 住所一覧表の印刷項目ですが、 no、氏名、住所、自宅Tel、携帯Telを指定しました。 しかし、自宅Tel、携帯Telが印刷...
筆まめVer.26の一覧が出ない
筆まめVer.26を使っていますが住所氏名の一覧が出ません出し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての...
筆まめ住所録一覧表印刷
筆まめ住所録一覧表印刷で、上段の氏名、印刷住所、連絡先(印刷)欄が不要 表示させない方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式...
筆まめで一覧表の印刷時、印刷されない項目がある
筆まめVer29ベーシックを使用しています。一覧表-年賀状-で2018、2019、2020年の出す、受けるのチェック欄が出るのですが、一覧表を印刷すると、201...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。