このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/10 18:46
宛先の住所や名前の間隔を自由に調整したい
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ソースネクストが販売している住所録ソフトは 筆まめ・筆王・宛名職人 等がありますがどれをご使用なのでしょうか?
〉宛先の住所や名前の間隔を自由に調整したい
とのことですが、どのソフトもソフトの開発元が「これが一番」といった形で固定されています、
ただ例えば「筆まめ」では、住所・名前の印刷領域の大きさをユーザーが指定してそれをパターン登録し、〇〇さんの住所データに対してどのパターンを使用するかは指定できますが、それでも領域の大きさ指定ができるだけで、領域内に入る住所の文字数が一文字分ずれても文字間隔が変わってしまいます。
いくつかパターン登録は可能ですが、個々の住所データに対していちいち最適と思われるパターンを選択するのは非現実的と思います。
「宛先の住所や名前の間隔」とは、文字間隔のことですか?
もしかして 宛先の住所 "と" 名前 "との" 間隔 のことでしょうか?
使い方を聞くなら何を使ってるか書かないと答えようが無い。
関連するQ&A
年賀状の宛名
お忙しいときにすみません。 初めて年賀状作成します。 差出人と住所はプレビューに表示されますが、名前だけがでないので困っています。 よろしくお願いします ※O...
年賀状宛名
年賀状の宛名が二重になります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
年賀状宛名
年賀状の宛名面で、宛名が二重になります。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
年賀状宛名
年賀状宛名面に差出人も印刷したい、どこで切り替えたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名について
宛先、差出人の郵便番号が、枠からはみ出ます。 収まるように、修正できませんか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。