このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/18 14:50
筆まめVer27の住所録や保存した文面は、速効!筆まめ年賀状付録のVer.30ベーシックに引き継ぐことはできますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめベーシックでも、引継ぎはできます
宛名(住所)と印刷には、制限はありません
制限があるのはデザイン面、下記が分かりやすい
筆まめ30ベーシックと通常版の筆まめ31の機能の違い解説
https://youtu.be/YOjne7DLnTY
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
引き継ぎは可能です、住所録ファイルが見当たらない場合はこちらを参考にしてください
https://fudemame.net/support/support/product/fude30/faq/7008.html
文面ファイルは同じところにあるはずですが、これも見つからない場合は上記と同じ方法で、「保存したデザイン面から開く」で、拡張子 FWB で探してください。
関連するQ&A
住所録の引継ぎはできますか?
筆まめVer30を購入を考えております。 現在筆まめVer15を使用していますが、Ver15→Ver30へ住所録の引継ぎは可能ですか? ※OKWAVEより補足...
筆まめ
筆まめVer31を使用しているが、年賀状2021一言(住所録の備考欄)に情報が文面に反映されない。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
筆まめバージョン28に登録してある住所録が無い
筆まめVer.28に去年年賀状を作った時に登録して保存しておいた住所録を今年 使おうと思い、保存した住所録を開くをクリックしたら 検査条件に一致する項目はありま...
筆まめの住所ファイルが開きません(泣)
筆まめVer30を使っていますが、パソコンのデスクップにはいっているファイルに保存してある住所を開くことができなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。...
筆まめVer.27の住所録について
筆まめVer.27を使用しています。 住所録を家族用や会社用のように住所の保存先を2パターン作る方法教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。