このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/20 19:00
MacでZEROウイルスセキュリティを使用していますが、起動しようとすると、「フルディスクアクセスを許可する」の画面が表示されます。指示に従ってフルディスクアクセスを許可してから、再度ウイルスセキュリティを開きますが、何度やっても「フルディスクアクセスを許可する」の画面になってしまい、ウイルスセキュリティが実施されているのかも確かめることができず、困っています。。どうしたら良いでしょうか。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
専門家ではありません。
ウィルスソフトはシステムの深いところまで入り込んでウィルスがOSに悪さをしないか監視するものが多いです。
ですから、フルディスクアクセスを許可を求められ承認した後にも、Mac側のセキュリティーで弾かれたりする場合があります。
左上のアップルマークをクリックしてシステム環境設定からプライバシーを選択し、フルディスクアクセスを選ぶと、ウィルスセキュリティーが許可されているかどうかが確認できます。
環境設定のその他設定を見ながら、チェックをしてみてください。
”Macのウイルス対策の重要性を始め、セキュリティソフトや購入時にしておくべき設定などの対策についてを解説します。”
”9 Macを使用する際に心がけるべきこと
9.1 メールやSNSのURLリンクを不用意に開かない
9.2 情報入力は信頼できるサイトかどうかを判断してから
9.3 パスワード管理ツールを使用する”
https://tech-camp.in/note/technology/52723/
こちらも参考に!
(画像は自分のMacBookの環境設定のキャプチャ)
「Mac」「ウィルスチェック」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=Mac%20%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF
良い方向に進みますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
フルディスクアクセス許可について
フルディスクアクセスにアクセス許可しているが、できていないという表示が出続けます。 どのようにしたらまたソフトが使えるようになりますか。 ※OKWAVEより補...
ZEROスーパーセキュリティ
ウイルスセキュリティZEROとZEROスーパーセキュリティはどこが違うのですか?どのような機能が追加されているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソース...
ZEROウイルスセキュリティー うまく起動しない
ZEROウイルスセキュリティー Mac版を購入しダウンロードしてみましたが、うまく起動できていないようなのですが・・・。M1チップ搭載のMacでは起動しないので...
Macにウイルスセキュリティのシステム機能拡張
Mac使用者です ウイルスセキュリティのシステム機能拡張メッセージがでますが セキュリティとプライバシーのどこで開発元を許可したらいいかわかりません ご指示よろ...
トロイの木馬を削除したい
ZEROウイルスセキュリティを入れているのですが、トロイの木馬のウイルスを 発見しましたとマカフィーからの情報が入ってきます。 ZEROウイルスセキュリティで削...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。