このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/21 11:19
こんにちは。
先日Windowsを更新して以降、筆まめクラウド住所録が起動できなくなってしまいました。HTTP ERROR503と表示されております。解決策を教えてください。
困っています。助けてください!
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
サーバーから返されているエラーコードは「サーバーへの同時アクセス数の制限を超えているため、訪問者の閲覧を制限している」という意味なので、多くの人が年賀状作成のためにアクセスしているということなのでしょう。時間を変えて試してみる以外にはないと思います。
多くの人が共用するクラウドは、このようなことが起こりえますね。インストール版の筆まめを購入してお手元の記憶媒体に住所録を持っていれば、このような事態は避けられるのですが。
このQ&Aは役に立ちましたか?
エラ~503は
・当該ウェブサイトに瞬間的に多数のアクセスがなされ、サーバー
が処理不能に陥った。
・サーバーがメンテナンス中などで機能していなかった。
・サーバ内の最大データ転送量を超過した。
・同一サーバ内の他のサイトへのアクセスの集中。
https://ja.wikipedia.org/wiki/HTTP_503
という不具合で発生するようです
時期をみて再度アクセスすると直ってるかもですねっ
ちなみに筆まめのサイトでもこの件に関しての記事はなかったです
関連するQ&A
筆まめ32の住所録をクラウド住所録に同期できない
PC上の筆まめの住所録を、クラウド住所録に同期させているのですが、筆まめ上からOKまで行き、クラウド上には通信エラーとなるのです。どうしたらいいですか? ※...
クラウド住所録の筆まめへの反映タイミング
クラウド住所録の住所を更新しても、筆まめに更新が反映されません。 どのようにすれば反映されるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の...
筆まめクラウド住所録について
筆まめ26で筆まめクラウドを使っていましたが、パソコンが壊れたため、筆まめ29ベーシックがインストールされたパソコンを購入しました。筆まめ29ベーシックで筆まめ...
筆まめクラウド住所録で住所録を統合
「筆まめクラウド住所録」で住所録を統合する方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめクラウドの住所録が反映されない
筆まめクラウドには住所が登録されているのに、同期すると住所だけ移行しないのはなぜですか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」に...