このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/22 16:07
筆まめver.27で宛名印刷をしたいのですが、うす墨になって困っています。
去年うす墨で喪中はがきを印刷し、今年は黒で宛名を印刷したいのですが、うす墨のまま変わりません。(エコ印刷:しない、うす墨印刷:しない、に設定しています)
通信面は問題なく印刷できたので、プリンター側は問題ないと思います。
過去の同様の質問でフォントから文字色を設定し直す、という回答がありましたが、うす墨のままでした。
他に対応策があったら教えてください!
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
うす墨印刷解除できず
筆まめVer.27で喪中はがきの印刷をしようとしているのですが、宛名印刷で試しにうす墨印刷機能を:する でやってみた後で、イメージが合わないのでうす墨:しない ...
29ver エコうす墨でしか宛名印刷できない
筆まめ29verを使用しています。通常の宛名印刷ができません。試しに「エコうす墨」設定で「エコ→する」にしたところ、宛名印刷ができました。しかし、「エコ→しない...
筆まめの印刷について
Win10で筆まめVer30.02を使用していますが、年賀状の宛名印刷で「エコうす墨印刷」の設定で一度「エコ印刷:する、うす墨印刷:する」で印刷してみたら不自然...
筆まめver28の薄墨印刷で
筆まめver28を使用していますが、3年間ほど喪中ハガキを出していまして、今回薄墨を元に戻したく印刷画面から「エコ・薄墨」の項目を「しない」に設定しなおして印刷...
筆まめVer.28のうす墨印刷
うす墨印刷後、「うす墨印刷をしない」設定にしてもうす墨印刷が解除されず続く。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。