このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/02 16:34
昨年入れた住所録が出てこない。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ソースネクストが販売している住所録ソフトは 筆まめ・筆王・宛名職人 等があります
そのうちのどれをご利用なんでしょうか?
例えば、筆まめとしたら行方不明の住所データを探す方法は下記のとおりです
筆まめで作成した住所録・文面が見つからない、保存場所がわからない 【筆まめVer.31】
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11688
筆豆ならば Ver31 でなくても基本的な操作はほとんど同じです、
また筆まめ以外のソフトでも Windows 用のソフトで住所録ファイルの拡張子が分かれば上記の方法で探せます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
住所録がなくなってしまった
住所録がなくなってしまいました。差出人などはあります。昨年までは大丈夫でしたが、バージョンアップをしたことが原因でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソース...
住所録が開かない
住所ファイルが開かなくなってしまった ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所録入力
会社と住所が別々に出るなぜか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
住所1と住所2の改行幅は広げる
住所1と住所2の改行幅は広げるには? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめ27の住所録が見当たらない
筆まめ住所録がきえた 色々やったが出てこない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。