このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/09 22:54
個人法人電子電話帳とは何ですか?インストールするとどうなりますか?しないとどうなりますか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
文字どうり電話帳です
インストールすると、筆まめで住所録に新規にデータを追加する時に、電話番号を入力して郵便番号のマークを押すと、そのデータに登録されているデータが参照されて住所や個人名・社名などその電話番号に関連するデータが自動入力される状態になります
NTTの電話帳に記載されている個人や企業などは名前や住所をいちいち入力しなくても、電話番号だけ入力してデータ呼び出せば住所録に登録できるって事です
早い話が、NTTが発行している分厚い電話帳が電子化されたデータになった物です
よって最近は個人なんかは電話帳に登録しない傾向になっているので、活用するにしても、法人関係のデータの参照だけしかにしか使えないと思えば良いです
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
たぶん、電話番号の保存や管理をしておくアプリではないでしょうか。
仕事で連絡をする場合は会社への連絡なので企業(法人)の電話番号を登録しておいた方が良いですし、取引の担当者との連絡は個人名を入力しておく必要があったりするので個人と法人の双方に対応した電話帳があると便利だったりします。
インストールするかしないかは利用者次第ですが、会社員はあると便利だと思います。
関連するQ&A
個人法人電子電話帳について
個人法人電子電話帳がありますが一度も使ったことがありますん。 利用方法を教えたください。 ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての...
個人と法人
なぜ個人用と法人用とがあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
ver.21イラスト・個人法人電子電話帳について
筆まめver.27を購入してインストールしました。コンパネで 旧バージョン 筆まめver.21をアンインストールしましたが、まだ残っている筆まめver.21イラ...
ご質問(個人用と法人用の違い)
POCKETALK(Wi-Fiモデル)の個人用と法人用では外観・仕様は違うのでしょうか?お分りになればお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
法人電話番号辞書のインストール法
現在筆まめVer30のダウンロード版を使用中ですが法人電話番号辞書のインストールが抜けて居るようです。 追加インストールをしたいのですがその方法がわからない。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。