このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/20 09:59
本格翻訳10を購入しましたがPDFが文字化けをして読み取れません。
どうしたら読み取れるのでしょうか
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
専門家ではありません。
PDF側の問題である場合もあります。
例えば、
PDFを作る際にフォントの埋め込み指定がされていないと文字化けすることがあります。
埋め込みされていても、PDFにした時にフォントが壊れてしまったとか・・・
PDFを作成したツール側で、吐き出すときに文字化けしてしまったとか・・・
PDFが編集できるソフト(Adobeのアクロバットなど)をダウンロードして、PDFを編集し保存し直してみてください。再度「本格翻訳10」で読み込み直してみると文字化けが直る場合もあります。
”PDFにフォントの埋め込みが設定されていないと、別のPCでPDFファイルを開いた際に文字化けが発生することがあります。 PDFファイルを自分で作成している場合は、PDFファイルを保存する際に、フォントの埋め込み設定を有効にしてください。 ... 「ファイルにフォントを埋め込む」のチェックを入れます。”
そんな時の対策はこちら
”PDFを開くと文字化けする時の対処法
* 対処1: 最新のAdobe Acrobat Readerをインストールする
* 対処2: ダウンロード/保存してから開く
* 対処3: フォントの埋め込み設定をする
* 対処4: フォント変更する
* 対処5: フォントをインストールする
* 対処6: フォントキャッシュを削除する
* 対処7: メールクライアントを変更する
* 対処8: 作成者に対処を依頼する”
https://itojisan.xyz/trouble/17702/
”本格翻訳10”
https://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002417/
(画像引用)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format
こちらも参考に!
「PDF」「文字化け」 に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=PDF%20%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8C%96%E3%81%91
良い理解が得られますように!
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
本格翻訳10Platinumが使えない
本格翻訳10Platinumダウンロード版を購入インストールしてユーザー登録して使おうとしたがアイコンをクリックしても画面表示しない。対処方法は、 本格翻訳9P...
本格読取5について
本格読取5は、PDFのOCR化は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
本格翻訳 固有名詞の取り扱い
本格翻訳10 翻訳してほしくない名詞(固有名詞など)まで翻訳されてしまい、おかしな訳文になってしまいます。解決法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「...
本格翻訳10の画像からの処理翻訳方法について
このたび本格翻訳10を購入し試していますがデジカメで英文をとりそれをPCに取込、コピーし翻訳10に貼り付けができませんが画像からは不可能でしょうか、他に方法があ...
本格翻訳6のインストール
本格翻訳USBメモリ版、を以前に購入、ウインドウズ7で使用してましたが、パソコン入替で 忘れていて、思い出して、ウインドウズ10に最近インストールを試みましたが...