このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/01/23 15:55
現在、筆まめver.22を使っています。
かなり古いようで、
現行の筆まめWebに住所録を以降しようと思っても、
csv形式で抽出される情報が
最新に対応しておらず、移行できなくて困っています。
(例えば、姓と名は別の列になってないといけないのに、
筆まめ22でエクスポートすると、姓名同じ列で抽出されてしまう)
自分でExcelを作り直さないとダメでしょうか?
何か方法があれば、教えてください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
早速ありがとうございます。
今回は、最新のパッケージ版ではなく、
Web版でクラウド管理していこうと思っています。
Webでの住所録引継ぎのやり方を調べていたら、
csv形式のやり方しか出てこなくて、、、
もう少し探してみます。
2021/01/23 16:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
筆まめクラウドの住所録エクスポートについて
■OS→Windows10 ■質問内容 →もともと筆まめで使用していた住所録を筆まめクラウドへ移行しました。 その際、並び順を変えたり、バックアップをとる意味で...
筆まめクラウド住所録 エクスポート
筆まめクラウド住所録で、Excel形式でエクスポートを実行すると、 連名の項目がエクスポートされません。 エクスポートする項目を選択することは、できないのでし...
筆まめ19から最新版への住所録の移行
筆まめVer.19(windows7)から最新の筆まめをwindows10にDLしたいと思っています。windows10に最新版をダウンロード後にVer.19か...
筆まめ住所録クラウドにインポートできる形式は?
かなり古いVerの住所録 ***.fwa形式を筆まめ住所録クラウドにインポート することは可能ですか? プルダウンメニューには.fwa形式がありません。 宜しく...
筆まめ VER23 住所録
筆まめ VER23の住所録をエクセルに移したいのですが、説明をみるとメニューバーより「ファイル」をクリックし、「他の住所録形式で保存」からできるようですが、ファ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。