このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/14 15:35
■パーソナル編集長VER13
→
■Windows10
→
■質問内容
作成した文書をPDFで保存できない。
(パーソナル編集長をアンインストール後、再インストールして操作を試してみましたが、うまくいきませんでした。)
→
お詳しい方、是非教えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
どのように上手くいかない(エラー?書き出したPDFがおかしい?)のかわかりませんが、Windows10なので、印刷のところのプリンター選択でMicrosoft Print to PDFが選べるかと思います。
ご質問への直接的な回答にはなっていませんが、とりあえずの問題を回避できるかと。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
パーソナル編集長13にてPDF保存がない
パーソナル編集長13にてPDFで保存をしようとしましたがファイル⇒PDFが見当たらず、いろいろ調べてAHPDFDriver75も見当たらずで困っております。 ...
パーソナル編集長 PDf変換出来ない
パーソナル編集長Ver・14でWindow10) PDFへ変換でデスクトップへ保存したいのですが 何度やっても保存されません。 お詳しい方、是非教えてください...
パーソナル編集長 PDF
パーソナル編集長Ver.12ダウンロード版、PDF保存が表示されず、Q&Aに記載の通り「アンインストール」「再インストール」を何度行っても表示されない。対処方法...
PDFファイルの貼り付け
パーソナル編集長Ver.11.01で、PDFファイルをイメージ枠に張り付ける方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サ...
パーソナル編集長 PDF出力がメニューに出ない
■製品名/バージョン(例:筆まめVer.28) →「パーソナル編集長 Ver.14」 ■パソコンのOS(例:Windows10) →Windows7 ■質問...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。