このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/01 17:47
筆まめver28.8.2707.0をwindows7環境で使用しています。
2021/02/28の昼頃から
筆まめ起動時に「「筆まめ」バージョンアップ・サービスのお知らせ」
と表示されるようになり、使用する事が出来ません。
強制的にバージョンアップされ、v28は使えなくなるのでしょうか?
突然の現象かつ買い切りのソフトウェアと認識しておりましたので
困惑しております。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
「Windows7」は「Microsoft」のサポートが2020年1月に終了
しました。
これに伴い、「Windows 7」上での「筆まめ」もサポートを終了
したようです。
PCの機種によると思いますが「Windows 7」から「Windows10」
にグレードアップすることも可能です。
詳しくは「Microsoft」のサイトを参考すると良いでしょう。
なお、「Windows10」であれば、「筆まめVer.28」もサポート
するようです。
「Windows10」へのグレードアップについてはの下のURLを
クリックして参考にするとよいでしょう。
「Windows 10 のダウンロード/Microsoft」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80
<注意>
ダウンロードしてインストールしますと、以前のアプリや
データが消えることがあります。
PCの詳しい友人を探し、現PCのバックアップを行ってから
インストールするなどのアドバイスをもらって作業を行う
ことをお勧めします。
の方法を用そふ
「」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80
ありがとうございます。使用途中でもバックグラウンドで更新?ネット接続を常時しているということでしょうか?サブスクリプションでは無いのにパッケージでそのようなソフトは珍しいと思いますが仕様でしょうか?
Windows7での筆まめサポート終了についてエビデンスがあれば参考にご教授頂けませんでしょうか?
バックアップとWindows10にバージョンアップする事を検討したいと思います。
2021/03/01 23:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
私はそのソフトを使っていませんが、そのバージョンアップのお知らせのウインドウを閉じても筆まめは起動できませんか?
ご回答ありがとうございます。
補足ですが、正確に説明すると
筆まめを起動すると筆まめのウインドウ内部にバージョンアップのお知らせが出る形で、その後閉じる事が出来ません。更新ボタンを押して料金説明がIEでポップアップ表示されたところで×を押すと筆まめと同時に終了して何もできません。
引き続き宜しくお願い致します。
2021/03/01 18:31
関連するQ&A
筆まめver30起動時
筆まめver30起動時、筆まめバージョンアップサービスのお知らせの画面が開き、困っています。この画面が出ないようにしたいのですが、どうすればいいですか。 ※O...
起動させた筆まめが途中から消える
筆まめver29ですが、今日、起動したら、ヴァージョンアップの知らせがあったので、実行しました。そのあと、起動させ、モード選択(筆まめを使う)を選ぶと、筆まめ2...
筆まめ起動時、バージョンアップのお知らせが邪魔
筆まめVer.29を使っているのですが、起動するたびに バージョンアップサービスのお知らせが出てきます。 もう数年間はバージョンアップするつもりはないので、 こ...
筆まめ Ver.29について
(1)使えていた筆まめ Ver.29を起動すると”ショートカットエラー パラメーターが間違っている”と表示される。 (2)筆まめ Ver.29を起動するたびに「...
筆まめVer.30を起動時
筆まめVer.30を起動時にバージョンアップサービスのお知らせ画面が毎回表示されるので表示しないようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? ※OKWAV...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。