このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/03 09:48
数日前にポケトークWを購入しました。この翻訳機の性能を試すため、早速私の妻が「私の名前はS...Masakoです」と呼びかけたところ「My name is S...Kazuko」としか出てきません。英語から韓国語に切り替えて「Masako」と言っても「Kazuko」としか翻訳されません。一語一語はっきり言っても、何度やっても結果は同じです。自分の名前が誤訳されたため、妻は二度と手にしなくなりました。不良品?なぜ誤訳になったのでしょうか?一度貴社のほうでも試してください。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
不良品?なぜ誤訳になったのでしょうか?
僕は、在米で、その製品を持っていませんが、僕のよく行く病院の薬屋や旅行社の予約係で、言語認定の何かを使っている場合、ちゃんと通じたことはありません。
僕は、自分の生年月日は、病院の薬屋よりも、よく知っているはずなのですが、ちゃんと聞いてくれて、すぐ用件に入れたことは、一度もありません。
旅行社の場合は、金曜というと「ああ、月曜ですね」と機械が答えます。僕が日本人だからかなと、英語ネイティブに代わってもらっても「OK Monday」という始末。ちっともOKではありません。
まだ信頼できる言語認識のアプリはなく、それに機械翻訳をいくら繋いでも、すべての場合に役立つ組織は無いのでは無いかと思っています。予約を取るのに曜日が聞き取れないなんて最低です。
言い訳ですが、私としたらソースネクスト社にメールを送信しているとばかり思っていました。とんでもない勘違いをして、皆さんにご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。ご指摘のように完全に信頼できる翻訳機械はまだまだ先の話かもしれませんね。
2021/03/03 21:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
翻訳ソフトは各種情報をもとに推測するソフトです。
元の情報が少ないと的確な(正しい)翻訳はされません。
ですから誤訳になっても必ずしも不良品とは言えません。
翻訳性能が劣っているということです。
昔、ワープロソフトの”一太郎”の変換性能を固持したコマーシャルに
”いれたてのおちゃ”の漢字変換を他社のソフトで変換すると”入れた手のお茶”となるけど一太郎では”淹れ立てのお茶”とちゃんと変換できます。みたいな宣伝を思い出しました。
ご指摘ありがとうございます。言い訳ですが、私としたらソースネクスト社にメールを送信しているとばかり思っていたのです。申し訳ありませんでした。使っているうちに、学習機能が働けばいいのですが・・・。
2021/03/03 21:07
他の回答者の方も書かれているように、ここはメーカーのサポートではないので、個別の製品の性能については何も申し上げられませんが、当該製品の口コミをwebで見た限りでも、固有名詞や商品名は難しいので、なるべくそれらを避けた文章を翻訳させることが推奨されていますね。
ユーザーが辞書登録できれば良いのですが、そこは値段なりの機能ということのように思います。
ご指摘ありがとうございます。言い訳ですが、私としたらソースネクスト社にメールを送信しているとばかり思っていたのです。申し訳ありませんでした。
2021/03/03 21:05
このサイトは、ユーザー同士のコミュニティーサイトです。
従いまして、メーカーへのご要望などは、ソースネクストにお願いいたします。
尚、スマホなどでgoogleで「まさこ」音声入力すると、「和子」と変換され、表示では「徳川和子(読み:とくがわまさこ)」となり、
音声では、「とくがわかずこ」と言っています。
因みに「こうごう まさこ」で入力すると「皇后 雅子」となり、日本の皇后と出てきます。
と言うことは、ベースのデータは、google検索を元にしているのかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございます。言い訳ですが、私としたらソースネクスト社にメールを送信しているとばかり思っていたのです。申し訳ありませんでした。
2021/03/03 21:04
メーカへの苦情はメーカに言ってください。
ここは一般人が回答するQ&Aサイトです。
ご指摘ありがとうございます。言い訳ですが、私としたらソースネクスト社にメールを送信しているとばかり思っていたのです。申し訳ありませんでした。
2021/03/03 21:03
関連するQ&A
ポケトークSの誤訳・誤認識の報告について
ポケトークを使っていてときどき発見する誤訳や誤認識について、ソースネクストに手軽に報告するフォーム等はないでしょうか。 最近見つけたものでは、日本語→英語(米...
個人の名前の翻訳と登録方法
ポケトークS購入しましたが、韓国人のセロンさんという人のことを 話しましたが、世論としか翻訳されずに参ってます。 個人名は、どうすれば正しく翻訳されるようになり...
タイ語の翻訳結果が常に間違っている
タイでポケトークSを使用しています。 タイ語で、タイ語のことをภาษาไทยと言います。これを逆翻訳すると常に「アセタゾラミド」となってしまいます。よく使う単語...
音声翻訳ができない
ポケトークの日本語⇒タイ語翻訳で、言語によって音声がでません。SもWも同様ですので機械的なトラブルでないと思いますが… ※OKWAVEより補足:「ソースネクス...
ポケトークのマイナー言語翻訳と学習について
妻がタイの友人とのやりとりでポケトークを使用したそうなのですが、 うまく伝わらない(うまく翻訳できていない?)ケースがあったようです。 たとえば、「××(地名)...