このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/09 12:35
バージョン:筆まめVer31
筆まめの宛名ラベル印刷で住所録一覧からラベル作成をしたいのですが、どのように設定すれば電話番号の情報もタックシールに入るのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃったらご教示願います。
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
宛名のレイアウト部分に文章枠を追加して、この部分を差込みデータに指定する事で希望されている事が可能になります
今後もそのような形式のラベル作成したいなら、文章枠追加したレイアウトを用紙登録しておく必要も出てきます
下記のページで画像付きで差込みデータの作成方法は紹介されているので参考にしてください
https://sara.jiin.com/fudemame/fudetel.html
早速ご返信いただきありがとうございました。
こちらのリンクは拝見していたのですが、このやりかたで複数の住所が登録されている名簿を一気にタックシール作成したときも応用できるのでしょうか?
それともひとつひとつ設定が必要になるのでしょうか?
2021/03/09 16:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
筆まめでタックシールの印刷について
筆まめバージョン Ver.25 タックシールで宛名を印刷したいのですが、宛名と差出人の両方を印刷したいのですが、差出人のテンプレート(印刷エリア)の設定が上手く...
タックシール 印刷 だんだんずれる
筆まめでつくった住所録を利用して、aone92面タックシールに印刷しようとしているのですが、始まりは入っているのですが、だんだんずれていって右はじでは枠からはみ...
タックシールの印刷
住所録からタックシールを印刷してるのですが、例えば部数を5にすると同じ人が5枚続けて印刷され次の人になるのを1枚づつで一通り印刷して2巡目という印刷は出来ますで...
タックシールでの差出人印刷について
タックシールに差出人を印刷したいのですがすべてに印刷できません。 宛名の時はすべてのシールにできたのですが、差出人の時はどのようにしたら良いのでしょうか?よろし...
タックシールの印刷 お客様Noも印刷したい
筆まめVer26 です。 タックシールに宛名印刷をしますが、お名前の下にそのお客様ごとのNO.(=備考1のデータ)を印刷したく存じます。どうしたら、できますでし...