このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/23 14:40
新しいパソコンに筆まめを移行したいのですが、購入した時のCD(ver21のアップグレード版)を紛失してしまっている状態です。その場合はどのように対応したらいいですか?
※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
筆まめは 発売元が クレオからソースネクストに変更になっています。
ソースネクストに発売元が変更になってからは、ソースネクストのマイページにログインすれば旧版でもダウンロードインストールが可能ですが(Ver28からかな?)
Ver21 ではダウンロードすることが出来ないはずです。
ここはおとなしく最新板(Ver31)の製品版を購入するしか方法はありません、もし、Ver21でアップグレードをする前のもっと古いVerがあれば、それを利用して Ver31 のアップグレード版を購入してインストールすることも可能ですが・・・・・
データのバックアップなどは、旧パソコンで筆まめを起動して「ファイル」 → 「ファイル・設定のバックアップ」 と進んで旧筆まめの住所録データや設定を USB メモリなどに退避して、その退避データを新しいパソコン上の筆まめで「ファイル・設定の復元」を実行すれば移行可能です。
回答ありがとうございました。とても役にたちましたm(__)m
もう一つ質問があります。回答の中に ver21より前のものがあればとあったのですが、一番初めに購入したver12があります。これをインストールしてversionアップ版を購入すればいけますか?
2021/03/25 09:08
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
#4 です お礼拝見しました
〉一番初めに購入したver12があります。
〉これをインストールしてversionアップ版を購入すればいけますか?
筆まめはどのバージョンからでも最新版にアップグレード可能です
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11764
ただ新しいパソコン(おそらく Windows10 と思いますが)には Ver12 はインストールできません、
Ver31 のアップグレード版をインストールすれば、旧版のシリアルナンバーを入力しろとか、旧版の CD をセットしろとか言ってくるはずですのでその指示に従えばオッケイです。(申し訳ありませんがこのあたりの記憶はあいまいです)
データの移行方法は先にアドバイス申し上げた方法が使用できればそれでオッケイなはずですが、もし旧パソコン上の Ver21 に「ファイル・設定のバックアップ」 の機能がない場合は話が長くなりますので、あらたにここで質問されたほうが良いのではと思います。
ソースネクストのマイページに筆まねを登録してあればそこを見ればよいだけです。
登録していなければそれまでです。
>新しいパソコンに筆まめを移行したい
新しいパソコンのOSはなんでしょう?
新品購入であれば、Windows10とかですよね?
>ver21のアップグレード版
そもそもなのですが、Ver.21はWindows10では使用できません。
Windows7までの対応です。
https://fudemame.net/support/support/windows/windows-mame.html#a2
したがって、最新版のVer.31を買うしかないのですが、
質問者様のようにインストール用CD-ROMを紛失している場合で、
今回新パソコンに旧バージョン筆まめがインストールされていない状態では、
「アップグレード・乗り換え優待版」を購入して新規インストールすることはできません。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11763
通常版(パッケージ版(メディア付き)、ダウンロード版)を購入して
インストールする必要があります。
そのうえで、作成済みの住所録のデータについては、
USBメモリなどを介して新パソコンにコピーをしてから、
下記に沿ってVer.31から、作っていたデータを開いて利用してください。
https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/11766
対応も何も・・・筆まめVer31? 買い換えるしかないでしょう
https://fudemame.net/support/support/product/fude21/faq/pre/fm210154.html
もしあれば・・・Ver31にでも有償ですができたのですが ><
で? デ~タはあってですか? あるなら
https://www.moyashi-koubou.com/blog/fudemame_conv/
上記手順で住所録からデ~タを取り出せCSVに落として、使うという
手段はできそうですっ
新しいパソコンでソースネクストのマイページを筆まめ買ったときのIDとパスワードを使って開きそこに有る筆まめのアイコンを
クリックし次の画面の左側に有るダウンロードとインストールからインストールしたら良い。
そこでもシリアルナンバーが確認出来る。
関連するQ&A
筆まめのアップグレード購入について
pcに筆まめが入っておりましたがpcが壊れてしまい処分しました。 筆まめver.8とver.13アップグレード版のシリアルNo.が記載されたCDがあります。最新...
筆まめ3.1購入について
筆まめVer2.2を使用しておりましたが、PCが壊れたため新しいWin10のPCを購入しました。従いまして、筆まめソフトも新たに【最新版】筆まめVer.31 ア...
買い替えの件
Windows10にて筆まめVer19を使用中ですが 買い替えようと考えています その際、最新版の筆まめVer30(アップグレード・乗り換え版)を購入すれば、 ...
筆まめver25新しいパソコンへ移行できない
古いパソコンに筆まめver25ダウンロード版をインストールしており、新しいパソコンへ移行するため、サイトからアップグレード版(これしか選択できない)をダウンロー...
筆まめVer.30のどちらを購入すれば良いか
筆まめVer.29の体験版を所有しています。今回Ver.30を製品として購入しようと思います。この場合、無印のものとアップグレード乗り換え版とでは、どちらが適し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。